久し振りに友人に会って来た。この土地に来てから、いろんな人とお友達になったが時と共に疎遠になってきた中で、今でも相手をしてくれる貴重な友人。地元の人なので、幼馴染や親族との付き合いに忙しそうで羨ましい。そんな中、私と仲良くしてくれる事は有り難い。色々苦労
友人関係
久し振りの約束と会えない友人
久し振りに、市内にいる友人にラインした。この友人は、県外に住む二人の娘さんの家庭それぞれに、旅行がてらよく遊びに行っている。若いのに、お孫さんが6人もいてびっくりだ。写真を見せて貰ったが、友人が若いのでお婆ちゃんに見えない。一緒に旅行したり楽しそう。娘さ
古い知り合いと縁を切る
朝、いつもの様にメールをチェックした時、ゲゲッと思わず口走ってしまった。私も嫌な人間だなと思うけれど、ここは心を鬼にする。実は、この人最近人が変った?関わらない方が良さそうと危険を感じた人のラインを昨年ブロックした。昔の知り合いで、長く会ってもいない、遠
人間関係が一番
2年前に転職した知人から連絡があり、「今の会社に入って、本当に良かった」と言う。そう言う風に言える事って、なかなか無いので(私の周りでは)これまで苦労が報われたねと嬉しくなった。シングルマザーで、子どもさんが小さい時は、頼る人も近くにいない様で、大変そう
年賀状を見ていたら
今年のお正月に頂いた年賀状を見ていたら、遠方の友人からの賀状に「姪っ子が宝塚歌劇団でデビューしました」と書いてあった。 宝塚の今の状況は誰も想像していなかった。宝塚に入ったというだけでも凄い事だし、厳しいだろうことは誰でも想像できたが、ここまで酷いとは思
古い友人から久し振りの連絡
同郷の古い付き合いの友人から久し振りにラインが来た。お孫さんの世話で忙しそうだったが、連絡が来たので落ち着いたのだろう。この前の懐かしい友人と連絡を取った時と同じで、 元気かなあ、病気だったらどうしようとか、最近はまずそんな事を一瞬考えてしまう。コロナ禍以
今は亡き親友
出身地、県外のあちこちに友人はいるけれど、自分に友人が少ない感覚がするのは、親友との悲しい別れがあったせいかもしれない。若くして脳腫瘍で亡くなった大事な人。乳癌と戦い、回復してから3年後に脳へ転移してしまい、ご主人が異変に気が付いてから亡くなるまでの戸惑
ターゲットになりやすい
自分が、ラインで友人をブロックするなんて絶対にないと思っていた。 この人の場合、単純に嫌いになったからという理由では無い。これ以上関わるとトラブルに巻き込まれそうで怖くなった。自分を守る為だ。私は器の小さい、冷酷な人間と思われるだろう。それでもいい。自分の
同じタイプの人が集まる
あまり細かく書けないけれど、友人は他にも納得のいかない目に遭っている様だ。最近異動してきた部長さんは、新入社員の言い分をそのまま信じ込み、(友人が)悪いに違いないと決めつけているそうだ。まずは、本人に確認してからなのに。新人には辞めてほしくなくて、パワ
辛い職場
友人が職場のことで参っていた。長年、正社員で働いてきたが、最近パート勤務に変えてもらい、少しづつ仕事を減らして、あと2年で契約が切れるとのこと。もう働かなくても生活ができるし、体力的にきつくなったとか。が、残りの2年我慢できないかもと言う。友人は、最年長