夫が長年家にいなかったお陰で、子ども達は悪影響を受けず、真面目に働く人間になったのは良かった。とは言え、自分勝手すぎる夫の行動は問題で許す事はできない。子ども達が普段何気なく話す給料の話題を夫が聞いたら心の中で、どうやって子どもからお金を奪うかを考えるは
分析
夫の企みと子どもたちのこと
あっと言う間に終わったお正月休み。お正月なんて無ければいいと思っていたが、過ぎると寂しくなる。(いつも自分勝手)結局いつも子どもの誰かが泊まりに来たり、遊びに来るので賑やかになる。私はいなくても、子ども達同士が一緒に過ごすのが楽しい。お互いの仕事の話や、
まさか。急遽夫に会う(4)
何を話しても手応えが無いからか、最後は、また大ホラふいていた。海外の大きな仕事の誘いがあると。それ、前にもあったけどいつのまにか話は消えていたな。はいはい、またですか。と聞き流しておいた。もう笑うしかない。海外で仕事と言えば、尊敬されるとか賞賛されるとま
まさか。急遽夫に会う(3)
私が話す時は夫はその場を動かないが、自分の気持ちを伝えたい時(私をコントロールしようとする時)笑顔のままぐっと顔を近づけ、目を見開き近づいてくる。脅すような感じで。無意識だと思うが、催眠術をかけるみたいな感じで気持ち悪い。顔を近づけ、私の肩や腕に触れよう
まさか。急遽夫に会う(2)
これまで何度も私が連絡しても無視していたことについてぐだぐだと言い訳し始め、なかなか私は帰れない。「来年初め、家に泊まりがけで帰っても良いかな」と聞かれた。ずるい言い方をするなあ、と思った。やっぱりこのブログを読んでいるのか?私から「帰るな」なんて言った
まさか。急遽夫に会う(1)
昨夜、お風呂からでたところでメールの着信音。ぎょっ、夫からだ。嫌な予感しかしない。動悸がしてくる。なんと「近所のコンビニにいるから会いに来て」と言う。いつもいきなりだ。今回は家に来ないで会うだけで去るということ?何故、前もって連絡しないのか。指示されたく
もっと強烈な何かを期待する
最近夫はSNSをやらなくなっている。まあ何をやっても続いた事が無いから予想通りだ。最初の頃は、時代の先端をいっているぞ、凄いだろうと自慢していた。どうせ私にSNSはできないと思い込んでいて、 嘘の自慢話ばかりを書いていた。実は夫より先にバンバンやっていたが黙っ
まともじゃないとわかっていた
昨日は、子ども達が入れ替わりで短時間だけど我が家に立ち寄った。選挙の話やら、健康問題のことやら話し始めたら止まらない。子どもの頃から我が子達は、家でもよくお喋りをする性格で、よく笑わせてくれる面白い子達だ。今もその性格はそのまま変わっていない。ただ、夫の
最初から存在していなかったと思いたい
昨日は車が混んでいた。信号が青になってもなかなか動かない車がいたり、急に横から出て来る車がいてひやっとした。お店の中も混んでいるし、いつもと違うなと思ったら15日で年金支給日だった。いつもより老夫婦が目立つ。自分や両親と比べてしまって、高齢になっても、夫婦
まともに話し合うのは不可能
運動会の時期。子育て中、朝早く起きてお弁当を作ってバタバタしていたのが懐かしい。学校行事のおかげで、沢山の楽しい思い出が残り季節感も味わえた。もう一度自分の子ども時代を繰り返す様な懐かしい気分にもなった。そんな親ならではの楽しみから自ら逃げた夫の神経が理