りんごの嘆き

人生の後半もだいぶ過ぎた主婦りんごの嘆き。これからは自分らしく生きる。最後は笑って終わりたい。

りんごの嘆き イメージ画像

実家のこと

昨夜、弟から母方の叔父の奥さんが亡くなったと ラインが来た。学生時代、この叔父夫婦にはお世話になった。結婚してからは、遠く離れたので、冠婚葬祭時にたまに会うだけの付き合いだった。最後に会ったのは、20年以上前だったと思う。当時のまだ若くて元気な姿しか知らない
『悲しい知らせに落ち込む』の画像

弟が父の最近の写真を送ってきた。弟自身も痩せてきて、横顔などは老けて見える。親には長生きしてほしいが、我々子どもの方も元気でいなければいけない。老けてきた弟と、高齢者独特の仙人の様な?見た目になってきた父 が並ぶと、不安というか心配になってくる。私が実家か
『子に迷惑をかける訳にはいかない』の画像

確かに母の葬儀の前後、私だけが父から酷い目にあった。息子(弟)さえいればいいとあからさまに冷たくされた。老化も原因だ。今の父は別人だ。父の愛情を感じた事は、若い頃に何度かあったから弟の怒りはちょっと違うなと思った。弟の知らない父の優しい一面を私は見ている
『弟は帰っていった~辛くなる話題も(2)』の画像

昨日の夕方来て、夜には沢山お喋りをして今日の午前中は一緒に買い物に出かけた後、午後に弟は帰っていった。来る度に、同じ様な日程を過ごし、満足して帰っていく。一人になって、自由に気楽になったから出来ることもあるだろうし、帰宅して待つ人がいない寂しさも感じる事
『弟は帰っていった~辛くなる話題も(1)』の画像

昨夜、弟から電話がかかってきた。定期的に電話をかけてくれるのは、とても有難い。奥さんも母もいなくなり、父へのストレスも溜まるだろうし私的なちょっとした相談や愚痴を、私なら気兼ねなく話せるのだろう。私もつい色々喋って、いつも長電話になる。過去には有り得なか
『弟と長電話~父の様子』の画像

母は他の高齢者よりも、しっかりしていたし、元々健康な身体だったのだ。医師は「高齢者だから、手術中に何かあってはいけない、負担が大きすぎる」と言って、最初から匙を投げ緩和ケアを勧めた。母にじわじわと恐怖と不安で辛い日々を過ごさせる位だったら手術をして、少し
『口内炎と母のこと(2)』の画像

口内炎は、見た目はあまり変わらないが、痛みはだいぶ軽くなった。まだ柔らかい物しか食べられないけど。胃腸は元気で食欲があっても、口に何かトラブルがあり、食べたい物を食べられないのはストレスだなあ。ダイエットにはなるけれど。食べられないと言う事を考えると、す
『口内炎と母のこと(1)』の画像

乾燥する季節。顔の皺が益々気になる。 手なんて何度クリームをつけてもかさかさで追いつかない。そんな中、先日近所で火事があった。家の前の道路を消防車が何台もサイレンを鳴らして走っていく。すぐ近くの家から真っ黒の煙がもくもくと上がっている。怖い。怪我人がいな
『近所で火事、不安になる事』の画像

弟から電話がくると、どきっとする。夫から来た時のドキドキとは全然違って、心配になるのだ。父に何かあったのか、それとも弟自身に何かあったのかと。姉妹とは違い、普段頻繁にやり取りする事は無く、母が病気になるまでは、今の様に連絡を取り合う機会は少なかった。今は
『弟から電話、体調管理について考える』の画像

昨日の午後、上の子からラインがきて、(私の実家のある)県に出張で来ている。今日帰るけど、せっかくだからお爺ちゃんに会って帰ろうかなと。出張先からは少し遠くてあまり時間は無いけど、ちょっと顔を見せるだけでもいいよねと聞いて来た。会える時に会っておいた方が良
『孫に会って喜んだ父』の画像

↑このページのトップヘ