りんごの嘆き

人生の後半もだいぶ過ぎた主婦りんごの嘆き。これからは自分らしく生きる。最後は笑って終わりたい。

りんごの嘆き イメージ画像

昔の出来事

続き 後輩に誰から聞いたのかを尋ねた。女性上司お気に入りの同僚から聞いたとのこと。辞めるという噂が流れて、会社に居ずらくなるという話は良くあると思う。電話をくれた後輩には、「その噂は間違い。例え本当に辞めるとしても私は誰にも相談しないから。皆さんに伝えとい
『元会社の話 (9)わざとらしく』の画像

続き  せっかく良くなっていた体調が、またおかしくなってきた。前は夫が原因だったのに、更に会社の事がストレスになって来た様だった。自分では意識していないつもりでも、身体が反応する。若い時はどんな事も身体にでる事は無かった。何て自分はストレスに強いのだろう
『元会社の話 (8)噂』の画像

続き また帰宅時に呼び止めるのか。という事は、また何か押し付けられる?と不安になりながら、椅子に座った。にやにやしながら部長の横に座っている女性上司。反して固い表情の新部長。怒った様な表情で部長が口を開いた。「あなたは、以前休職してましたよね。」と聞かれた
『元会社の話 (7)パワハラ』の画像

続き その後も、何か変だなあ?と思うような事が続いた。例えば、私の成績になるところまでもう少しという時点で、女性上司に横取りされたり、男性社員と組んでやろうとすると、「1人でやって。話は私がつけといたから」と突然言われたり、何かと妨害される様になった。「大
『元会社の話 (6) 妨害』の画像

続き ○○会社の担当者とはこんなやり取りがあった。「え?△△さん(女性上司)じゃないの?あなたはどなた?担当では無い方からなぜ電話がくるの?」「△△から、私にかけるよう、指示がありましたので」「担当じゃない人に聞いても、わかる訳ないのに。契約の内容を少し確
『元会社の話 (5)すっきりした』の画像

続き 熱が下がるまで入院予定となり、親がつき添い、子から離れない様にと言われた。点滴を一日中するので、暴れて外れない様に監視し、トイレが近くなるので連れて行ったり、目が離せないのだ。会社を早退してから、その日のうちに入院になった。容体が落ち着くまでは仕事を
『元会社の話 (4)意地悪な電話』の画像

続き それからしばらくは、ムキになって仕事を頑張っていた。(気持ちだけはそのつもりだった)そのせいか、今より10キロやせていた(笑)小さい子どもを育てながら働いている人が沢山いる職場で、帰宅時間や学校行事など、女性に理解のある職場だった。その中で、私のいた
『元職場の話 (4)子どもの病気』の画像

続き  上司の話に納得がいかないまま、帰宅した翌日のこと。ミスをした同僚が私の所に来てこう言った。「上司から、責任をあなたにとらせるからと言われたけど、おかしいと思う。私は辞める覚悟ができてる。あなたを巻き込まない様、今から交渉してくるわ。任せといてね。」
『元職場の話 (3) 理由』の画像

続き~   休職した分を取り戻そうと思い、張り切って仕事をしていた。まだ万全の体調では無かったが、仕事には影響は無く、順調に進んでいた。そんなある日、保育園の迎えの時間までに、いつもの様に帰ろうとすると、直属の女性上司から呼び止められた。「保育園のお迎え
『元職場の話 (2) 上司の企み』の画像

昨日、帰宅する途中、横から「久し振りー!」と声をかけられた。車の窓を開けて、運転しながらこっちに手を振っている。顔を見ると以前働いていた会社の同僚だった。わき見運転は危ないので、アイコンタクトと手を振って挨拶した。1年に1回は、この様な事がある。ちゃんと
『元職場の話 (1) 久し振りに』の画像

↑このページのトップヘ