昨日、NHKの歌番組に91歳の菅原洋一さんが出演し、立派に歌っておられた。若い頃に比べて声量は減っていたものの、歌の心を伝える技術は流石だった。椅子に座ったままだったけれど、会話もしっかりされていた。つい父と比べてしまう。見た目は父の方が老けているし、まず歌え
健康、老化
睡眠時、口にテープを貼る効果
過去のブログを見ると、昨年の今頃は喉風邪をひいていた様だ。 口呼吸が原因だと思って、あれ以来寝る時は口にテープを貼っている。1年続けてみて、テープの効果を感じている。全然苦しくないし、貼っている事を忘れる。あまりぴったり貼らずに、少しゆとりを持たせて貼っ
結局は体質とか遺伝?(2)
40代後半まで、健康診断には何もひっかからず、体調不良、不定愁訴はあったものの、数値的には健康だった。ある年齢から、総コレステロールが基準値よりも少し高いと指摘され始めた。気にはなったけど、そのままにしていた。後からよく見ると、善玉が多くて総コレの数がその
結局は体質とか遺伝?(1)
きちんとウォーキング を始めたのは昨年9月。あの頃は、秋に向かって涼しくなる時期だったから気持ちが良かった。美しい空の景色を観るのも楽しみだった。今は、同じ時間帯なのに違う。梅雨時期でもあり、すぐじとっと汗が出てきて疲労感が強い。梅雨があけるまでの辛抱か、
右手の中指に違和感
数日前から、右手の中指 の第二関節に違和感がある。薔薇の手入れをしているとトゲがよく刺さるし、小さい傷は日常茶飯事なので、あまり気にしていなかった。見える傷はすぐに処置し、いつのまにか治っている。最初は切り傷かなと思ったが、見た目は何ともない。触ると打撲の
網膜穿孔になった人の話
毎日、主にツイキャスで数人の動画配信を観ている。夜中になると、スマホの画面は見ないで声だけを聞きながら 寝てしまう事が多い。人の声を耳元で聞きながらうとうとするのは、寂しさも消えてどこか安心する。中高生の頃、ラジオで深夜放送を聞いていたあの感覚と似ている。
血の巡りの悪い日がある
朝は涼しいけど、昼になると急に暑くなってくる。急な暑さにまだ体がついていけてない。夜も寝苦しい日がある。昨年の9月から毎日散歩は続けている。たまに血の巡りが悪くなって、ふらっとしそうで不安になる日がある。以前の様な体調不良では無くて、運動の効果もあるのか
ウォーキング中のあれこれ
初夏になり、また朝6時過ぎにウォーキングをしている。出た時は涼しいのに、帰りには汗だくになる。20分位歩くと、身体がかーっと熱くなる瞬間があって、効果が出てきたぞと感じられるのも気持ち良い。が、これから夏に向けてこんなものでは無くなる。朝でも暑さや汗の量も
目の老化現象がうっとおしい
最近、老眼がうっとおしくて仕方がない。強度の近視のせいか、老眼鏡は必要なくて、近くを見る時は裸眼で良く見える。その度、いちいち眼鏡をはずすのが面倒なのだ。老眼鏡にかけ直す必要が無いだけましではあるが。物が良く見えないと言うのが困ってしまう。先日アップルの
変な体調不良
昨日は体調がおかしかった。早朝にウォーキングをした後、いつも通りにあれこれと動いた。いつもなら動いた後はむしろ気持ちよく、心地よい疲労感が残る。昨日は、体が重くてだるさが強かった。汗がとまらないし、水を飲んでも休んでも身体が暑い。ちょっとした作業でも、体