りんごの嘆き

人生の後半もだいぶ過ぎた主婦りんごの嘆き。これからは自分らしく生きる。最後は笑って終わりたい。

りんごの嘆き イメージ画像

健康、老化

最近、言葉の言い間違いを子ども達から指摘される事が増えてきた。その度、え?私今そう言ってた?と聞き直す。自覚が無いのだ。自分が若い頃、母や伯母達が孫の名前をいつも言い間違えて、違う、また間違えてる!と 怒っていたのを思い出す。あの時の母達と今の自分が重なる
『言い間違いが増えて来た(1)』の画像

いらない服を捨てようと、洋服タンスの中をかき回してみた。ボロボロの古いコートを見つけて処分。他にも処分できるものは無いかと探すと、かなり前に1回だけ着た新品同様のスーツがあった。買った時は入ったのに、なかなか着る機会が無いままで、その後太ってしまい、全く
『小さかった服が着れるように』の画像

最近、髪が薄く細くなってきた。シャンプーする度、抜け毛が気になるし、昔から右側の髪の毛が少ないし、頭頂部も気になって来た。これまで育毛剤は信用していなくて、使った事が無かったけど、ダメ元で試してみようかと思う。女性用のスプレー式の物を昨日から使い始めた。
『髪を抜く癖』の画像

前に、ぎっくり背中をやりそうになった時、背筋や腕の筋肉が落ちているなと感じた。ペットボトルや色んな物の蓋を開ける時も、握力が弱くなっていると感じる。そこで、押し入れからでてきた古い道具を使う事にした。道具と言うほどではないが、30代の頃にセットで貰った物
『ダンベルを使って鍛える』の画像

上の子から、道の駅で買った麦を三種類お土産にもらった。ちょうど買おうと思っていたところで、ラッキー。ウォーキングを始めてから、良いダイエットになると思ったら食べ物が美味しく感じられ、つい食べ過ぎてしまう。口内炎で食べられなかった反動もある。脂肪分はそんな
『食べ物が美味しい~甘い物も必要だ』の画像

母は他の高齢者よりも、しっかりしていたし、元々健康な身体だったのだ。医師は「高齢者だから、手術中に何かあってはいけない、負担が大きすぎる」と言って、最初から匙を投げ緩和ケアを勧めた。母にじわじわと恐怖と不安で辛い日々を過ごさせる位だったら手術をして、少し
『口内炎と母のこと(2)』の画像

口内炎は、見た目はあまり変わらないが、痛みはだいぶ軽くなった。まだ柔らかい物しか食べられないけど。胃腸は元気で食欲があっても、口に何かトラブルがあり、食べたい物を食べられないのはストレスだなあ。ダイエットにはなるけれど。食べられないと言う事を考えると、す
『口内炎と母のこと(1)』の画像

上の顎の裏?に口内炎ができた。普段は何ともないけど、固い物を食べたり、熱い飲物を飲むと痛くてびくっとなる。おそらく以前、熱いコーヒーか味噌汁かなにかで火傷をした後に、歯ブラシで傷をつけたのかもしれない。自分は口内炎ができる時は歯ブラシが原因の事が多いので
『口内炎と漏水』の画像

掛け布団がかなり古くてへたっているせいか、夜寒くて目が覚める。シーツを冬用に換え、別の毛布を上に掛ける事にした。首にはネックウオーマ―、寝間着の上に古いセーターを着る。毎年そうやって身体を冷やさない様にする。今年から、指が出る甲だけの手袋もつけて寝ること
『寝る時の色々な自己流対策』の画像

中山美穂さんの急逝のニュースには驚いた。いつまでも美しく仕事も頑張っていて、健康と美のお手本みたいな人。ピンとこない。お風呂で亡くなった?ヒートショックかも?嘘でしょ。50代なのに、全然若いのにそんなことがあるの?それは高齢者だけじゃないの、みたいな衝撃的
『ヒートショック~明日は我が身』の画像

↑このページのトップヘ