りんごの嘆き

人生の後半もだいぶ過ぎた主婦りんごの嘆き。これからは自分らしく生きる。最後は笑って終わりたい。

カテゴリ:人生色々~小説みたいな本当の話 > M君のこと

授業が始まるまで、少し時間があった。

私の前に座ったM君が、いつ振り向いてお金を返すのかと、私とI子は待っていた。


周りの目もあるし、終わってから外でこっそりお金を渡す気かなあとか考えながら、M君にどういう態度をとればよいのか戸惑った。


M君が振り向いて、こっちに挨拶をした。その時、I子がM君に目配せをしたのがわかった。

それでも、M君は気が付かないふりをしていた。


授業が終わって、学生が次々と席を立ち始めた。ざわざわしているし、今かなと待っていた。


が、M君は何事も無かったふりして、こちらと目もあわさず立ち去ろうとした。


「ちょっと待って」とI子が引き留めた。


そしてM君を席に座らせた。

私は事が大げさになってしまって、借金取りみたいで、バツが悪かった。

「持ってきてるよね?なぜ返さないの?」とI子が言った。私は黙って固まっていた。

するとM君は、表情を変えた。私とI子は椅子に座ったままだ。

一度座ったM君は、すくっと立ち上がり、ポケットからお金をだして、私に向けて投げつけた。


「返せばいいんだろ!釣りはいらないよ!」と叫んだ。

お札はくしゃくしゃになっていた。


釣りはいらないよと言われたが、(数十円だったが)私はその場で返した。


何を怒っているのだろう。意味がわからなかった。

私がI子に話して、恥をかかせたと言いたいのか?

私なら、何をしても許してもらえるとでも思っていたのか。初めからうそをついたままほっとくつもりだったはずだ。

悪いのは、嘘をついたM男だ。


見かけのイメージとはかけ離れたM君の一面を知って、「これが結婚相手だったらショックだ。こんな人、絶対無理!」と勉強になった。


そんな一面があるという話は、誰にも話してない。私とI子だけの秘密だった。

他に被害者がでている様には見えなかったので、わざわざ人に言う事ではないと考えた。


後から耳にしたのだが、その時のやりとりを遠くから見ていた女子がいて、

「男の子に、お金の催促するなんて無神経ね。男子ってお金の事言われたら恥ずかしいわよね。M君のプライドを傷つけてひどいわね」
と、裏でお節介な心配をしていた人がいたようだ。


真実を知らないし、まさかM君があんな事をするとは誰も思わないので、たまたまお金を立て替えてもらった後に、しつこく女子から返済を催促されて困っているようにしか映らなかった様だ。

なので、卒業するまで、M君は、皆から一目おかれたリーダー的な立場のままだった。


本当に同じ様な場面が、他の人とは起こらなかったのだろうか?

私だけだったのか、それもわからない。


 
 

I子は早速M君に話した。


こんなやりとりをしたという。

I子「この前、りんごと出かけた時に、全部奢ってもらったって喜んでいたじゃない?あれ、どういういきさつでそうなったの?」

M君「どうしてそんな事をきくの?楽しかったんだからいいじゃない。」

I子「りんごが田舎から少ない仕送りで頑張っているのを知っているよね。そんな女子に、全部お金払わせて喜んでいる男の子の神経が理解できないのよね。」

M君「そうだっけ?別にいいんじゃない。りんごも楽しそうだったし、全然嫌な顔してなかったし、君は関係ないでしょ。」

I子「あなたが、全部奢ってと頼んだの?りんごから言いだしたの?」


M君「どうだったかなあ。僕がお金が無いって言ったら、りんごの方からだしてあげるって言った気がするけど~」

I子「りんごから聞いてるのよ。嘘つかないで。財布を忘れたから貸してとたのんだんでしょ。りんごは好意で貸してあげたのよ。すぐに返す人だと信じて。財布を空っぽにするまであれもこれもと使わせといて、返す気もなくて、よく楽しかったなんて言えるわね。このままでは、あなたはりんごに嫌われるわよ。」

M君「りんごに嫌われたくないなあ」

I子「なら、すぐに借りたお金返しなさいよ。」

M君「わかった。明日返すよ。」


これを聞いてあきれた。ここまで言わないと気が付かないどこか抜けた感じ。


見た目、普段の行動とは別人みたいだった。彼はむしろ説教する側の人間に見えた。


M君と同じ授業を受ける日があった。

私とI子が並んで座っていた。遅れてきたM君が私の姿を見つけて、前の席に座った。

私とI子は、緊張した。(ここでお金返すつもりかな?)と目を合わせた。

周りの友人達は何も知らずに私とM君がいつ仲直りするのかと茶化していた。



 

 

 続き


私の態度がそっけなくなったのを見ても、M君は何も気づいてない様に見えた。


それともわかっているけどとぼけているのか。


そんな2人の様子に気が付いた友人のI子が、私に聞いてきた。

「最近、M君を避けてるよね。喧嘩でもしたの?皆勝手な想像して噂しているわよ。」と。
すると他の女子も勝手な想像で私が悪いと決めつけ

「冷たくしてひどくない?M君可哀想だわ。どうせあなたの我儘でしょ。」
とまで言いだした。

「それ、M君が言ったの?」と聞くと「ううん、皆の想像よ。M君が悪い訳ないから」と言われた。

ここで、私はI子だけに事情を話した。1人理解してくれる人がいれば良かった。


話を聞いて驚いたI子はこんな事を言った。

「あなたとM君が出かけたその日の事だけど、次の日に彼が話していたわよ。”昨日は楽しかったよ。りんごちゃんが全部奢ってくれたんだよ!”って。
私、M君が女の子に全部お金だしてもらった事を嬉しそうに話すから、ちょっと驚いた。よっぽどりんごが強引にそうしたのかなと思ってた。だってどう考えても、M君が奢るならまだわかるけど、立場反対じゃない?」

は?奢った?違うだろうー!「財布忘れたから貸して!」って、あいつが言ったんだー!


という事実を再度説明し、I子にだけは信じてもらった。


「そんな人だったとはね。でもそれじゃあ、詐欺みたいなもんじゃない。これを許すとM君は益々調子に乗って、また誰か被害者がでるかもしれないわね。でも、お金の催促ってしにくいものよね。私がうまく言ってみるわ!」

とI子は言ってくれ、協力してくれることになった。


 


 

 続き
 
まさか夕飯までお金を払わす気かと驚いた。

でも、彼は「貸して」と言っているのだ。「払って」と言っている訳ではないのだ。

財布にはぎりぎりお金が残っていた。

私は断った。「もうアパートそこだし、帰る。」と言った。

するとM君は、「もっと一緒にいたいからさ、一緒に食べたいんだ。」と甘えた。

お金がこれしかないからと話して、予算内ならという事で、結局一緒に駅前のレストランで食べて帰った。
その時の彼の食べっぷりも凄くて、驚いた。


この人の食費は凄いのだろうなあと思ったら、もうこれだけで、料理コンプレックスのあった私には結婚相手には無理だと思った。


当時の私は、若さゆえ、今よりずっと気が弱く言いたい事も言えず、お人よしだった。

M君は、スタイルが良く、顔もきりっとして爽やか好青年、ボンボンで育ちの良さそうな大人な印象があった。

結構、周りから一目置かれていて、人気があった。


だから仲良くするとすぐ噂になっていた。

私は恋愛感情は無く、本当に友人と思っていた。

M君は、失恋の傷が癒えてない時期に、たまたま私に励まされて、甘えていただけだと思う。

傍から見れば、私が励ますなんて、そんな風には見えなかったと思う。

田舎臭くて、おとなしくて何も言えなくて弱々しい私を、大人なM君が励ましているのだろうと、現実とは真逆に思われていた。


まさか、M君がこんな遠慮のない人だったとはと私も見た目とのギャップに驚いた。


この日、多めにお金を入れていったつもりが、財布は空っぽになり、その後の生活費が不足する事態になった。


「普通なら、借りた翌日にはすぐに返すだろう。お財布を忘れただけで、お金が無かった訳ではないのだから、それにM君は裕福な家の子だ。」と思い、安心していた。


翌日から学校で毎日会っていたにもかかわらず、M君はお金を借りた事は一切話題にせず、1週間たっても2週間たっても返してくれなかった。


催促するのも気が引けて、ただただ毎日、(早く返してほしい、あなたにとってはわずかなお金でも、私にとっては大切な生活費なんだー)と内心思っていた。

お金の事は人に愚痴りにくいし、彼の名誉の為にも自分ひとり、悩んでいた。


おごってやったと思えばいいじゃないかと自分に言いきかせたりもした。


自分が男子だったら最初から奢ったかもしれないから、気にならなかっただろう。
男の子のM君が、あたり前みたいに女の子に払わせるあの態度がどうしても引っ掛かった。

何の恥じらいもためらいもなく、むしろ、払っとけよみたいな態度。


財布を忘れたのは自分が悪いのに、何で私が偉そうにされなきゃいけなかったのか?

そう言えば、「有難う」とか「助かったよ」とか、全くお礼の言葉も無かった。

もしかしたら、最初から私に払わす気だったのか?財布忘れたは嘘か?

なぜ、借りた事を忘れたふりして返さないのだ?

プライドがあるなら、すぐに返すよね?同性同士でもすぐ返すし、こんな事しないよね。


と色々考えていたら、M君は、見かけとは想像できない誰も知らない一面を私にみせたのだと思った。


この話をしても誰も信じないだろう。と思う位、M君は人望があった。

お金はたいした額じゃないし、あきらめて、M君とは離れようと思った。


 

 



遠い昔のお話。

今でも年賀状だけは届く古い友人M君。

学生時代に一時期だけ仲良しだった男友達。


友達というだけで、付き合っていた訳でもない。

一時期気が合い、アパートも近く、たまに一緒に電車に乗って遊びに出かけたりした事があった。


周りは面白がってひやかしていたが、「気にしないでおこうね」とお互い言っていた。


神田の本屋街に行って本を見て、帰りに渋谷に寄って食事をしたりする程度の付き合い。


初めてM君と遊びに行った時の出来事を思い出した。

朝、駅で待ち合わせた。切符を買う時、M君が「僕の切符も一緒に買ってくれない?お財布忘れて来ちゃった」と笑顔で言った。


(あらそれは大変だ、困るだろうな。助けてあげよう)と思い、「大丈夫よ」とだけ言い、私は彼の切符も買った。


(きっと彼は買いたい物も買えず、食べたい物も食べられず、可哀想だな。私に借りるのも、男の子だしカッコ悪いと思って遠慮するよね。)とその時の私は同情していた。


彼は裕福な家のボンボンだったけど、私は地方出身の貧乏学生だったので、あまりお金は沢山持っていなかった。

それもあって、自分ばかり買い物をしたり、食事に誘うのもやめて、早めに帰ろうと彼に気を使っていた。

お金を女子に借りてまで、一日中遊ばないだろうし、食事しようなんて彼から誘うはずがないと思った。


またいつでも来れるし、今日は、早めに切り上げようと思っていた。


だが、M君は、お昼になると「お腹すいた。ねえ、このお店に入ろうよ!」と私を誘った。確か「時間割」という名前のお店だったかな。

「名前が気に入った。お洒落だしね!」とM君ははしゃいでいたので、引きずられるように私も入った。

何のためらいもなく、さっさとランチを注文する彼。もしかして、財布持ってきていたのかな?勘違いだったとか?と一瞬思った。


彼の食べ方を見て驚いた。あっという間に食べて、「全然足りない」と言う。痩せてがりがりなのに、大食いだった。テレビにでるあの大食いのレベル。

普通の人の何杯も食べないとお腹が落ち着かないという。

支払いになると「お金立て替えといてね」と言って、さっさと彼は先に店を出た。

(えっ?やっぱりお金ないんだ。最初から私をあてにして誘ったの?)とショックが襲った。


本来なら、私が先に誘って「お腹すいたね。お金は心配しなくて良いから一緒に食べない?」と言うところよね?

全て先に先に、M君が誘って、当然の様にお金は払っててねと言う。

私は自分の買いたい物も買うのを止めていたし、仕送りの少ない学生の身分なのだから、その位考えてよと言いたいのを堪え、ちっとも楽しくなかった。

私はお財布の残りが心配になってきていた。


店を出て、駅まで歩いた。

当時はタバコの自販機があちこちにまだあった。


「タバコ吸いたくなったなあ。タバコ買うからお金貸して!」と当然の様にM君は手を出した。

(こいつ遠慮なんかしてねーし!信じられへん!)と私は呆気にとられていたが、あくまで貸しているのだから、おごっている訳ではないから、と言い聞かせて、貸した。


その後、あそこに行こう、ここに行こうとM君に連れ回された。

さすがに買い物はしなかった。

くたくたになり、帰宅する頃は暗くなっていた。


やっとアパートのある駅に着いた。やっと解放されるとほっとし、M君にさよならを言おうとした。

すると「ねえ、お腹空いた。晩御飯食べて帰ろうよ!」とM君が言った。

      


↑このページのトップヘ