りんごの嘆き

人生の後半もだいぶ過ぎた主婦りんごの嘆き。これからは自分らしく生きる。最後は笑って終わりたい。

カテゴリ:人生色々~小説みたいな本当の話 > 社長妻のMさん

続き

Mさんは、自分の両親と同居する事にした。何かあればすぐ奥さんの親に知られる。自宅が居心地悪くなるのはご主人も望まないから、これは良い作戦だった。

DVを受け、体調が悪くなるたび、実家に帰っていたというMさん。その度、ご主人が迎えにいき、奥さんの親には頭があがらないのだ。

そして、Mさんはご主人のマンションになるべく定期的に通う事にした。

不貞がばれないように?機嫌よく迎え入れるご主人。
女性の髪の毛など証拠が残らない様にだろうか。異様に部屋の掃除が行き届いているという。

DVの人なら「来るな」と言いそうだが、逆に「なぜ?来られたらまずい事でも?」と言われるのを恐れたのかもしれない。


後ろめたい事があると、すぐ態度にでる旦那さんらしい。




Mさんがご主人の所にいくと、時々マンションに男性の社員のみを招待して夕食会を開くという。

女性は誘わず、男性社員のみに声をかけるのは、浮気がばれない為の何か作戦か。

ところが、愛人の女性は、呼ばれてもいないのに、押しかけてきたという。

tachiaraiIMGL4745_TP_V1 (1)

平然と社長のマンションに入ってくる女性を見て、社員達はその神経に驚き、奥さんにばれないかとハラハラしていたらしい。

会社やその周囲では、2人の関係はバレバレだったが、とぼけていた。

当の2人はばれていないと思っており、まさか奥さんに情報が入っている事も誰も知らなかった。


夕食会のメンバーの中で、何もかもわかっていたのはMさんだけ。

皆が自分に気を使ってハラハラしているのも、お見通しだった。

それにしても、ずうずうしく夫のマンションの夕食会にやってきた女性の行動は、妻に対する挑戦かと感じたという。


ご主人も「お前、何で来たんだよ」と愛人に目で訴えている。

そして奥さんに彼女を紹介する時に

「いやあ、この人には彼氏の話をいつも聞かされているんだよ、はは」などと、わざとらしく言う。

女性は、目の前で社長が奥さんに気を使い、優しく振る舞うのが面白くなさそうだったという。

会社だけでなく、妻の座も狙っているのでは?と感じたそうだ。



続き

突然の話に、Mさんは返事のしようもなく、ただ部下の男性に「色々お世話になってきたのに、申し訳ありません」と謝るしかなかったと言う。
AME619hirosakikouen1_TP_V1


「奥さんも大変ですね。頑張ってくださいね」と逆にMさんを励まして部下の男性は帰って行った。


この部下の目的は、愛人の存在を奥さんに知らせる事で、奥さんが愛人を訴えて慰謝料を請求するなどの動きがあれば、社長は家庭を選ぶのではと期待した様だ。


何とかしてその女性を排除したかったのだ。


苦労して社長についてきて、1から作り上げた会社をこんな形で奪われてたまるかと思っていた。

だが、完全にのぼせあがっていた社長は、女性の言いなりだった。「あの人は気に入らないから首にして」と言われれば聞いていたという。会社の雰囲気は最悪になった。

部下は黙ってはいられなかった。せめて、これまでの自分の功績に対しての慰労くらいはあってもいいだろう。あまりにひどい切り方じゃないか。

家庭のある人に近づいて、東京からでてきて社長と同じマンションに引っ越し、会社まで役員で入ろうとするその女性の野心には驚いた。


その女性の噂を聞いたら、以前にも別の社長さんと似た様な事があったらしい。会社が潰れかかった途端、縁を切り、Mさんのご主人に乗り換えたと言う話だった。
一番悪いのは社長なのだが、ワンマンなので誰も忠告できなかった。


不貞はあきらかだが、社長はとぼけている。
あくまで、「能力のある人をスカウトしてきた」と彼女を社員や仕事関係の相手に紹介し、すぐに役員の席につけた。

その後、部下は退職金を請求する訴えを起こし、裁判になり、全額勝ち取る事ができた。

Mさんは、何も行動は起こさず、愛人の事も知らないふりをし続けている。


その代わり、頻繁にご主人のマンションや会社に顔を出す事にしたという。


                     続く


Mさんにとって、部下の話は、予想していたものよりはるかにショックが大きかったという。


途中、Mさんは、席を立ち、お茶を入れ替えながら動揺する心を抑えていた。
IMA20160724291614_TP_V1 (1)

新しいお茶を入れて、座ると部下はこう続けた。

「奥さん、私は最初は奥さんに話す事ではないと思っていました。仕事の事は奥さんには関係ないですし、もし社長にばれたら何をされるかわからないです。でも、これから話す事は、奥さんにも教えるべき事だと思い、ここまで来ました。」

Mさんは、(まだ何かあるの?もうやめて)と思った。

が、聞いておかないと自分や子ども達に影響があるのなら無視はできなかった。


「奥さん、落ち着いて聞いてください」

「社長が東京に良く出張した時期があったんです。その頃から変わってきた気がします。私の事をもう必要ないと言いだしたのは、代わりが見つかったからなのです。おそらくその人を雇って、副社長にするつもりです。私に反対されるのは目に見えていますから、私の存在が邪魔になったのでしょう。

私がいなかったら、この会社はできませんでした。苦労した時代を知らない外部の人が僕より大事だと言う事は、どういう事かわかりますか?」

「女性です。社長は東京で知り合ったある女性に夢中になってしまっているのです。おそらくその人が社長を騙し、会社を乗っ取ろうとしている気がするのです。」


長い間、別居していれば、しかも社長という立場でお金もあり、見た目もダンデイなご主人なら、愛人ができる事は予想していた。

Mさんは、家庭を大事にするなら、浮気しても構わない、むしろ助かるくらいに思っていた。ご主人は、家庭を壊すような人では無いとわかっている。そういう責任感はとても強い人らしい。

癇癪持ちだとわかれば、相手もいつか離れるだろうし、DVのエネルギーが別の方に向いてくれるならいいと思っていた。
だから、女性の話は不快ではあったが、それほど心配はしなかった。


ただ、夫の暴走を抑え、うまくコントロールしてくれたその部下が辞めた上に、その部下に訴えられて、会社が愛人に私物化され、乗っ取られるかもという恐怖心の方が強かった。


夫はその女性に奪われるか、捨てられるかはわからないが、最悪、会社も夫も奪われると家族の生活が破綻する。

相手がどんな女性なのか、わからないだけに不安が強くなったMさん…。

                      続く



続き


ご主人の大事な部下が、突然遠い地から自宅まで来た事にMさんは、嫌な予感がしたそうだ。


部下は深刻な顔をして、「奥様に話したい事があるのです。社長には内緒です。」と言う。

Mさんは、部下を家の中に招き入れ、じっくり話を聞く事にした。

内心(DVの夫だから、会社で暴力でも奮って誰かを怪我させたのでは)と不安になったそう。

N112_kuturuguhitotachinoshiruetto_TP_V1


部下の男性が話した内容はこうだった。

「私は会社を作る時から社長を信じて、どんな苦労も一緒に乗り越えここまで頑張ってきました。
社長は癇癪持ちで、何か気にいらない事があるとすぐに暴言はいたり、手も出されます。

私はそれにも耐えてきました。社長について行けず、社員も何人も入れ替わり、その都度、フォローは私がしてきました。

そんな自分を、これまで社長は頼りにしてくれてました。自分がいなければ会社はできなかったと感謝してくれていました。

でも、最近になり、社長は変わりました。”お前はいなくてもいい”と言われます。

”給料を半分にする。嫌ならやめろ”と言われたのです。私には、まだ大学生の娘がおり、妻は病気で入院中です。まだお金がいります。なので、それは困ると言いました。

すると社長は”大学なんか辞めさせろ。娘は風俗で働かせろ”と言うのです。

”辞めても退職金はださない”と言われました。この年齢で仕事を見つけるのも困難です。
私は貢献はしたという自信はありますが、このような不当な扱いを受けるのは、納得がいきません。
これまでの貢献度に見合う退職金を請求して辞めるつもりです。

私は、社長を訴えようと思います。

これまでの社長ならここまで酷い事は言いませんでした。なぜ社長がそんな事を言いだすのか、その訳は最近わかりました。」

と、ここまで聞いたMさんは、また気分が悪くなってきたという。

                                  続く


古い知り合いの女性Mさんの話をしよう。友人が時々近況を教えてくれる。

Mさんのご主人は会社を経営している。従業員は数人の家庭的な会社らしいが、うちと同じく別居中で会社は県外にあるらしい。


Mさん宅は、仕事の都合でやむなく別居になった訳で、うちの別居とは全く違う。

親の介護や子供さんの学校や家を買ったばかりという事情で、単身赴任になり、そのままご主人は赴任先で会社を作り成功したのだ。


すぐに収入も安定し、定期的に帰宅するし送金もきちんとしてくるご主人だという。最近は多くなったが、最初の頃は高収入のはずなのに、送金額が少なくて苦労したと聞いた。

PAK56_harunokimochi_TP_V1

時々、Mさんは、ストレスで体調不良を起こしていた。
ご主人が原因だという。

典型的なDV,モラハラ夫なのだそうだ。

職場でも男性社員に対し、叱責したり、暴力をふるったりする事もあるらしい。指導と称して。なので従業員の人の入れ替わりが激しいと聞いた。

カッとなると、子どもにも暴力をふるう事もあったそう。

でも、責任感は強い人で、父親としてしっかりやるべきことはやる人だそうだ。
仕事においても、慎重派で社交的で、信念をしっかり持っている人なので、社会的な信用がある人なのだ。

だから生活の不安などは無く、専業主婦であり、根本的にはご主人を信頼してきたMさん。

大きな利益をあげている社長夫人という立場になり、収入も安定し余裕のある生活になってからは、離れていることもあり、子どもさんとご主人との関係も良くなってきたらしい。

普段は子煩悩で、DVのスイッチさえ入らなければ良いお父さんなのだそう。


Mさんの体調は、単身赴任が長くなり、ストレスから開放され元気になってきたそうだ。
時々は、Mさんがご主人の所に行き、夫婦で旅行にいったりしている。癇癪持ちのご主人のご機嫌を伺いながらだが、たまに会うのだからとご主人も気を使ってくれるそう。

こんなパターンなら、DVでも耐えていける。お金は全てご主人が握り、高額な送金はないけれど、サラリーマン時代よりはずっと多いので、満足しているそうだ。


そんな良好な状態が続いていたある日、(会社設立から10年が経った頃)ご主人と一緒に会社を支えてきた大事な部下が、突然自宅を訪ねてきたそうだ。
                              続く


↑このページのトップヘ