昨夜、ガーゼ生地の端切れを見つけ、マスクを作った。買ってきた不織布は、マスクには適さないタイプだった。マスクに適する不織布は売り切れだったと思う。布の方が作りやすいのと肌に優しいので、結局ガーゼで作る事に。マスク用の細い白の丸ゴムは近くの手芸店、百均も売
つぶやき
陰性でも安心できない
今朝は驚いた。何年ぶりだろう。すっかり外は明るくなって太陽光が眩しい時間に目が覚めた。春を感じる朝だった。温度が高く日差しが強いと目覚めが良い。それもだけど、寝坊した事に感動した。祝日で良かった。昨夜は、お腹が痛くて気持ち悪く、早めに布団に入った。そのま
予定を取りやめ
花粉に加えて日本海側には中国大陸からどさっと黄砂も飛んでくる時期。ただでさえマスクがいるのに、日々あちこちでコロナ感染が広がってこれからどうすればいい?私は花粉症なので困る。ガーゼのハンカチでマスクは作ったが、使い捨てが欲しい。新幹線とバスで移動して行く
スカーレット
NHK朝の連続ドラマの「スカーレット」。好きな俳優さんばかり出ている事もあり、毎日見ている。今朝は、主人公の喜美子(戸田恵梨香)と離婚した夫、八郎(松下洸平)が、再び歩み寄るシーンがあった。俳優さんだから、年齢より若くて綺麗だし、カッコイイし、演じる役も真面
早く落ち着いて
コロナウイルスは、検査してないからわからないだけで、実際はどこにでも感染は広がっている気がする。どこの病院でもインフルエンザみたいに検査ができるように、早くなってほしい。それにしても、日本はここまで堕ちたか…と嘆く日々。国会中継をネットで見て居たり、音声
朝の目覚めが
最近朝の目覚めが怖い。最近は、歳のせいだろうが、まだ明け方の暗い時に目が覚める。今年に入ってから「朝の暗さ」が嫌になった。去年までは、冬の布団は大好きで、朝はほかほかの布団から出たくなかったが、今年は違う。今年は、外が寒かろうが関係なく早く布団から出て、
ガタがきている
昨日は、夕食を作った後、突然右側のこめかみが痛くなった。右目のドライアイが酷く、眼精疲労もあるのでそのせいだとは思うが、気にしない様にして家事を続けた。右肩、首に湿布を貼り、目薬を入れた。ロキソニンを飲もうか迷ったが、まだそこまでじゃないと思い様子をみた
痛みからくる不安
最近、右手に違和感があり、じっと観察すると小指の関節が痛い。何かしたっけ?強いて言えば物置の箱を持ちあげたけど、小指使ったかなあ。記憶が無い。パソコンを打ちにくい。まあ何かの疲労かなと思い、湿布を巻いた。翌日、今度は左の鎖骨から首にかけて痛くなった。今度
気持ちはわかるけど
朝の空いた時間に、薬を買おうとドラッグストアまで行ったらまだ開店前で、寒い中開店を待っていた。人が(特にお年寄り)次々と並び出した。マスクを買いにきたのだろう、もし買えたら自分も買って置こうと思った。ドアが開き、入ろうとすると店員さんが「マスクはありません
高額転売されている
弟に、実家の方はマスクの売り切れはないか聞いてみた。関心が無いようで、両親も弟もマスクをつける必要性も感じていなかった。両親、特に母は、外出時はマスクは必要なはずなのに、やっぱりだ。もし、店頭にマスクが普通に売っていたら、1箱買っておいてほしいと頼んでみ