時々、自分が激怒する夢を見る。
夢の中で、大声で怒鳴って、言いたい事は言ってすっきりするのだが
怒鳴り過ぎて、カッカして息苦しくなって
必ず目が覚める。
息苦しさで目が覚めるから
睡眠の仕方?状態が悪いが為に
そんな夢を見て、目が覚めるのかも。
そういうの、心臓に良くないのでは?
2~3か月に一回位、そんな夢を見る。
夢占いを見ると
怒鳴る夢は吉夢だという。
ストレスを夢で発散しているようだが
中には、警告夢もあるらしい。
まあ、良い事だと思うようにしよう。
怒る相手は
夫へが一番多い。当然か。
夢で怒って、発散している訳だ。
他には親とかも出て来る。

身内を怒る夢で目が覚めた時は
とても悲しい。
夢の中ではすっきりしているのに
はっと夜中に目が覚めた時、
「ああ、夢か。良かった」と
思いながら、親を怒鳴るなんて悲しい夢だなあと
気分は良くない。
色々、ストレスが溜まっているのかも。
コロナの影響が大きい。
感染を気にしない人も多く
観光地は人が多いらしいが
旅行してストレス発散したい。
夢で怒鳴って発散なんて嫌だ~ヽ(TдT)ノ