唇が乾燥してきて
切れたのか、ちくっと痛みがした。
リップクリームを塗ろうとしたら、下唇の真ん中に水膨れができている。
今年も出来たか~。口唇ヘルペス。
子どもの時から、冬になるとよくできていた。
親はただの唇の荒れだと気にせず、放置。
ヘルペスだと言う知識も無く、毎年痛みと見た目の汚さに悩んでいた。
ただの荒れじゃなく、怖いウィルスの仕業だから、なかなか治らないのだ。
大人になってからは、あまりできなくなったのだが
最近、連続で発生する様になった。
冬だけなので、乾燥が一番良くないのだろう。
コロナでマスク生活で、あまり口紅を塗らなくなり、
唇の手入れがおろそかになっている。
最近、睡眠不足が続いていた。
疲労は即、ヘルペスに繋がるので冬は要注意だ。
ウィルスって不思議な存在だし、怖い。
帯状疱疹になる人もいるし、自分も気を付けよう。
口唇ヘルペスの薬は、市販しているので
薬局やネットで買い、塗っている。
が、即効という事は無く、
治るまでには時間がかる。

この薬は、再発の人でないと使えない様だ。
店では、薬剤師に説明を受けてから買う。
私は、同じ薬を以前から使っているので、ネットで買っている。
薬を塗っているのに、水泡は大きくなっている。
触らなければ、痛みはないからまだいい。
そのかわり、ちょっとでも触れると、かなり痛い。
マスクで隠せるから良かったけど。
若い時は、よく出来物ができる体質だった。
恥かしいけど、病気だとも思わず、気にしていなかった。
が、今は、ちょっとした出来物でも、
すごく憂うつになる。
気になる不調が少しでもあると、面倒臭くなるというか
恐い病気でありませんように、と祈ってしまう。
老化で、色々不具合がでてくるのは当然だけど
病院嫌いなので、検査とか、受付で長く待たされるとか
想像するとうんざりする。
これから、益々色んな不調が出て来るんだろうなあ。