りんごの嘆き

人生の後半もだいぶ過ぎた主婦りんごの嘆き。これからは自分らしく生きる。最後は笑って終わりたい。

りんごの嘆き イメージ画像

つぶやき

最近、たまにだけど9時間位寝ている時がある。明け方に一度目が覚めて、トイレに行ったりちょっとスマホ見たりしてからまたいつの間にか寝ていたパターンが多い。2度寝したくても眠れず、そのまま起きてしまうのが多かったのに、寒いからだろうか、歳のせいと諦めていた眠
『良い夢、悪い夢』の画像

先日、下の子に頼まれて、急遽届け物をしにアパートまで行った。車で国道を片道1時間ちょっと走らせる。今年異動になったら、今のアパートにはあと何回行けるだろう。ついこの前、引っ越しの手伝いをした気がしたのに早いなあとしみじみしながら運転していた。下の子は仕事で
『下の子の気持ち』の画像

道路が陥没した穴に落ちたトラックの運転手さんが心配。こんな寒い時期、水や土砂も気になるし、早く救出されてほしい。まさかこんなに時間がかかるとは思わなかった。陥没が広がっているし、救出する隊員さんも怪我をしたりと困難な状況の様子。運転手さんは74歳だとか。
『他人事ではない事故、身体が冷えた』の画像

一昨日だったか、母の夢を見た。もっと見ているのだろうけど、忘れているのかも。寝床の中でうっすらと「あ、夢にでてきたな」と思った気がしたが、目覚めたら忘れていて、後から思い出した。 若い頃の母と一緒に買い物や家事をする夢だった。母が元気で、よく動きお喋りし
『こんな夢あるある』の画像

テレフォンショッピングを見ていて、いやいや、これはちょっと…??と思うものがある。そういう物だとわかってはいるけど、いつもどこか面白がって見ている。”ひざにクリームを塗るだけで、痛みが消えて正座もできて階段は手すりを使わず、トントン降りれます。”魔法の薬
『思い出して胸がきゅっとなる』の画像

昨夜は、下の子から電話が来て、長電話になった。普段、電話では無駄話をしないタイプなのに昨夜は興奮気味でとにかく話を聞いてほしかった様だった。主に、仕事の話だったが、職場関係に伝わってはいけない内容でもあり、関係も接触も無い私相手に安心して話せたのだろう。
『下の子との関係』の画像

 毎日、あるジャーナリストの動画配信を見ている。話が面白いのと、知識の豊富な人なので勉強になる。長年この人の活躍を見てきたが、声と滑舌の良さにも惹かれているのかもしれない。夜の配信がたまにあるが、聞いているうちに自分はいつのまにか寝てしまっている。翌日、
『癒やされる声』の画像

最近のSNSでの誹謗中傷が原因で亡くなられた方の事件。「ネットなんか見なければいいのに」「自分から探しに行ってる?SNS辞めたらいいだけの話」などと書いているブログを偶然2つ目にした。数人のブログを読んだだけなのに、その中に2人も。悲しくなった。同じ日に書いてあ
『言葉で人の命が・・・』の画像

急遽夜に駅まで上の子を車で送る事になった。車の送迎は、ちょこちょこ頼まれるのだが、最近、夜の運転が怖くなった。おそらく目の老化が原因だと思う。運転が怖いと思う事が増えて来たら、やめ時かなと思っている。あとどれ位、運転できることか。怪我や病気をしてもできな
『歳をとると不安になる』の画像

最近、言葉の言い間違いを子ども達から指摘される事が増えてきた。その度、え?私今そう言ってた?と聞き直す。自覚が無いのだ。自分が若い頃、母や伯母達が孫の名前をいつも言い間違えて、違う、また間違えてる!と 怒っていたのを思い出す。あの時の母達と今の自分が重なる
『言い間違いが増えて来た(1)』の画像

↑このページのトップヘ