1人暮らしの食事は、簡単なもので済ませてしまいがち。
骨や筋肉の老化を気にして、肉、野菜の他に、納豆とか豆腐など も
なるべ毎日摂る様にはしている。
なにせお金が無いので、節約料理を意識せざるを得ない。
子ども達や来客があった時に、惜しまずきちんと料理できるように
普段は質素に。それが自分に合っている。
子育てがあったから、今も子ども達が来てくれるから、
嫌でも食事に気を使う事ができて
それが自分の栄養にもなっていて、良かったと思う。

これも、夫がいないからこそだ。
いたら滅茶苦茶にされる。
(がつがつと人の分まで食べた後に
自分の方が上手く作れると嘘でマウント取る。
笑顔で言うのが気持ち悪い)
今夜は弟が来るので、手抜きじゃない夕飯のメニューを考えている。
食材を考え、料理をするのは脳トレにもなる。
弟も1人暮らしになって、食事は手抜きかもしれない。
なので、普通の地味な家庭料理だけど、高価なステーキも無いけど
心をこめて料理しようと思う。
父の話題もあるそうだから、楽しみだ。