最近、ベッドに入ってうとうとしていたり、
夜中に目が覚めて朦朧としている時に、
過去の色んなシーンが蘇る日がある。

時代もバラバラで、すっかり忘れていたどうでも良さそうなシーンが
突然頭の中に蘇ってくる。

ぼんやりした意識の中で
「そういえばそんな事があったなあ。」
と、と確信を持てるシーンばかりだ。

懐かしくはあるけれど、
どちらかというと、今になれば、自分の言動を後悔する内容が多い。
当時は正しいと思って行動していた。
「あんな事しなけりゃよかった」
「あの時の自分は何もわかっていなかった」
などなど、当時の自分が未熟で無神経に思えて、恥ずかしくてたまらない。
OHT97_nagareruhosi_TP_V

まるでこの世を去る前の走馬灯みたい。
これはいったい何なのだと不思議になる。
気が付くと眠っていて、目が覚めたら内容は何だったかほとんど覚えていない。
ただ、自分の過去の言動を後悔したことだけはしっかり覚えている。
誰かと何気なく会話していたり、遊んでいたシーンが多い気はする。

これは、潜在意識のなせる何かだろうか。
私の脳は何をしたいのだろうか。

断片的に出てくる記憶は、どんな基準で選ばれている?
どうってことのない、すぐ忘れる程度の事だけど。

若い頃の母の様子や幼い我が子たちも出てくる。
そんなシーンは愛おしくてたまらない。
子育てに関しては、反省することばかり。

独身時代の様子も出てくる。

私、大丈夫かな。何もないよねと不安になったりする。
きっと、過去の嫌な記憶をリセットして、
次のステージに進めようとしているのかも。
脳のアップデート?
良い傾向だと思うようにしよう。