今年は桜を長い間楽しめている。
散歩に行っている公園は綺麗で広いのに、
花見をする人はほとんどいない。
なので、いつも桜のトンネルを独占して歩いている。
このまま人が殺到しない静かな公園のままであってほしい。
屋根付きのベンチも空いているし、一人でゆっくり桜の木の下でランチも良さそう。
たまにお年寄りのグランドゴルフの試合や、
親子連れが遊具で遊んでいるのもほのぼのとしていて良い風景。
先日散歩していると、老夫婦がスケッチをしようと道具を車から運んでいた。
周辺には田畑が広がり、季節の移り変わり、時間の流れで変わる空の色や風、
太陽と月の動きも楽しめる。最高の場所。

散歩のコースを色々探ってあちこち歩いているが、結局この公園に来てしまう。
体調が悪い時、心が参っている時、
自然の中に身を置き癒やしてもらう事も多い。
感動的な風景を見た時は、写真を撮る。
その写真を見た下の子から、それを絵にしたらと勧められた。
自分で楽しむだけなら、何も気にせず自由にスケッチするのも良さそう。
これから暑い季節になると、早朝に散歩する人が増えてくる。
そうなると、散歩道が混んできてちょっと歩きにくくなる。
冬の方が気楽に公園を歩ける様だ。
でも、頑張って続けよう。
たかが散歩、されど散歩?
毎日短時間だけど、肉体的、精神的にもプラスに働くのは確かなようだ。