早いけど、どうやら下の子の異動がありそうだ。
やはりまたこっちに戻る様だ。
自宅でまた私と一緒に暮らす事は無く、
近くに住居を探して一人暮らしをする。
その方がお互いに良い。
困った時はいつでも来たら良いし、
私も頼まれればすぐに助けに行く。
自分がそのうち助けて貰う立場になるかもしれないけど
今はまだ、迷惑をかけずに力になりたい。
自分からは押し付けず、押しかけず、干渉しない関係。
理想的じゃないか。
遠くの土地に引っ越しではなくて戻ってくるので、
引っ越し時は我が家があるから気が楽だ。
すでに、不要な荷物を少しづつ我が家に運んでいる。
仕事が忙しい中、アパート探し、契約、引っ越しの手続きなど
これからが忙しく大変だろう。
私は頼まれた事しか手伝えない。
全てが終わるまでは、気をもむだけになりそう。

下の子は趣味が多くて、絵を描いたり、楽器を弾いたりする。
アパートではできないので、
たまにうちに来ては、趣味を楽しんでいる。
なので、上の子よりはよく帰ってくる。
車も仕事で頻繁に使う。
学生時代から私のお下がりの車を使っているが
色々故障も出てきて、次の車検時までに車を買い替えるとも言っている。
全て自分の力でここまで出来る様になったんだなあ。
経済的自立をするのは当たり前なのだけど、
夫に似なくて良かった。
子ども達が、近くに住んでいれば、
私は家を留守しやすくなるので(郵便物や回覧板などのチェックを頼める)
今のうちに、どんどん動くようにしよう。
(留守中に夫が抜き打ち帰宅しませんように)