定期的に1日中眠い日がある。
油断するとうたた寝する位、眠気とだるさがとれない。
睡眠時間はきちんととれているのに。
でも、眠気が襲うというのは気持ちの良いものだ。
1日中眠気と戦いながらぼーっとして過ごし、夜はすぐに眠りにつく。
そんな日はたっぷり眠れて翌朝はすっきり目覚める。
毎日きちんと睡眠をとっているはずが
時間は長くても眠りの質が悪いのかもしれない。
過去に不眠になった時があった。
眠れない日が続き、脳の疲れが溜まり、寝起きが悪くなり、
どんどん精神的に追い詰められた。
それもあって、眠気が襲うことの幸せ、心地よさを感じる。
病的なレベルでは無いから言えることだけど。
たまに短時間の睡眠で早く目覚める日がある。
もっと寝ようとしても寝付けない時は、起きて音楽を聴いたり、お茶を飲んで朝を待つ。
無理に寝ようとしないで、睡眠不足でも気にしないで過ごす方が良い。
その日の夜は、ぐっすり眠れる。
最近は、毎朝だいたい同じ時間に目が覚める。
早く寝ようが遅く寝ようがに関係なく。
毎朝同じ時刻に起きるのが良いと言う説もある。
ウォーキングを続けているだけで、どこか安心感がある。
海外ドラマを相変わらず見るのが趣味で
早朝、夜、幾らでも1人で楽しむ時間はある。
趣味と言えば、薔薇のクイーンエリザベスは、毎日ピンクの花を咲かせていて
とても生命力?が強くて、育てやすい。
植物にも励まされている気がする。