ほったらかしたままのアガパンサスの葉が汚くなっていたので
ハサミで整えていたら、汁がべたべた出て来た。
手についたので、ヤバイ気がしてすぐに洗った。

しばらくしてから、少しかぶれてきた。
かゆみ止めを塗ったら治まった。
すぐに洗ったのが良かったのかも。

ネットで、他の人の体験談を読むと、
気が付かないまま放置していたら、翌日から赤く腫れて痒みも酷いとか、
水膨れになったとか、病院に行ったという記事があった。
そこまでならずに良かった。家だったからすぐ洗えたけど、
外で知らないうちにかぶれたら、こじらしていたかも。
sp624IMG_8439_TP_V

昨夜は夜にトイレに起きてから、ほとんど眠れなかった。
朝早くいつも通りに起きたが、散歩は休んだ。
バイオリズムの関係なのだろうが、たまに眠れない日がある。
そんな時、だいたい目と耳の調子がおかしくて、足元にも力が入らない。
血の巡りが悪い様な、頭がぼんやりして不安になるのだ。

午後になったらだいぶ調子が戻った。
気象病かもしれない。
急に涼しくなり低気圧の影響もあるだろうし、
耳が塞がった感じがすると翌日こんな不調を感じる傾向にある。

自律神経が弱いのは嫌だなあ。
以前よりはましになったけど、何か緊張したり、気にすることがあると不調になりやすい。
夫の事は無意識にずっとストレスになっているのかも。
気にしていない様でもふと思い出す時、嫌な気分になる。

とにかく元気が一番。変な不定愁訴が一番困る。
不安感が強くなるので動けなくなる。
今夜はぐっすり眠れますように。