毎朝、少しづつ散歩のコースを変えている。
今日はちょっと先の公園まで行ってみた。
大きな運動用の公園で、ウォーキング用のコースがある。
すぐ横は、田畑が広がり自然豊か。
絵画みたいで思わずスマホで写真を写した。
6人ほどの人がウォーキング中で、その中に自分が加わると邪魔になりそうで
しばらくは公園の外を歩いた。
2人が帰ったので、中に入り、間隔をあけて歩いた。
猛暑の時期は、外では無く広いショッピングセンターの中の散歩コース?を歩くように
していたが、そっちの方が楽に感じる。
お店があって気が紛れるからだろう。
同じ歩数でも、バッグを持たず両手を振って早歩きするのと、
ショッピングセンターをバッグを持って歩くのとでは、姿勢も歩き方も違うし、
運動量が違うと実感した。
それでも、全く歩かないよりはましだと思うけど。

そう言えば、下の子が中学生の頃までは、自分はたまにテニスをしていた。
そのまま続けて居たら良かったのにと思う事がある。
でももう今はやる気も無くて体力も自信が無い。
いきなりハードにやらず、少しづつ身体を慣らしていけばまたできるかな。
気楽でのんびりペースになってしまった今の自分は、
人と約束して決まった時間にやらなくてはとなるとそれがストレスになりそう。
人のペースに合わせるのも苦痛かも。
今は、1人で自由にやる運動や趣味の方が長く楽しくやれそう。
来月あたり、実家や旅行にいく予定を立てようと思っていたが、
上の子から色々頼まれごとをされてしまい、決められないでいる。
頼まれるうちが花?だと思うし、子ども達が近くにいなければ本当に孤独だろう。
できる間は協力したい。
それが親としてせめてもの罪滅ぼしになるなら。