地方暮らしは、車が無いと仕事も買い物も不便。
自動車保険、車検もお金がかかる。
70歳すぎたら、免許返納しようと思っている。
どっちみち、その頃には車も買い替え時期だろう。
わずかな年金だし、お金も無いから今の車が最後になるかも。
車に乗らなくなったら、行きたい所にさっと行けなくなって、
家に籠るようになり、認知症が進み、身体も弱るのかな。
そう思うと、今のうちに行きたい所にどんどん行っておこうと思う。
以前は、タクシーをジャンジャン使えばいいと思っていたが、
運転手不足に値上げとは。どんどん予定が狂っていく。
夏休みや年末年始になると、夫が帰って来るかもという嫌な不安が。
航空券が安い時期に移動するだろうから、まず大丈夫とは思う。
子ども達の年齢も曖昧、今どこにいるのか、何をしているかも知らない夫。
聞いてもこないし、教えてもとんちんかんな返事。
なのに、自分はまともで良い人間と思っているのが信じられない。

母がまだ元気だった頃、一緒にこっそり夫のアパートに行ってみようと提案してきた。
仕事があったし、子ども達も置いていけなかったので、
そのうちにと言っているうちに、今になった。
お金と時間を使って、わざわざ行って中にも入れないアパートを見るだけなら行く価値が無い。
行くなら、夫が実家に帰っている時。時期はわかる。
鍵を閉め忘れて居ればラッキーだけど、そんな事は無いだろう。
管理会社に連絡しても、本人に確認の連絡がいくだろうし、
夫が中に入れるなと断るのは目に見えている。
そもそも引越した事を教えないのに。呼ぶはずがない。
中に入れても、ゴミ部屋で臭くて汚くてどうしようもないと思う。
でも、探偵ごっこみたいで少し面白そうな気もする?
理想を言えば、夫がこちらの条件を全て受け入れざるを得なくなるような、
何か証拠が見つかれば、バーンと叩きつけて終わらせるのになあ。