朝早くに花の水やりをしていると、
鉢の中に隠れていた蝉がびっくりしてブーンと飛んでいく。
その音に今度は私が驚いて、心臓が止まりそうになる。
大きな物体でブーンと言う音は、スズメバチかと一瞬思うけど
逃げていく姿は蝉でほっとする。

せっかく休んでいたのにごめんねと言う暇もない。
毎朝会えるなら、おはようと声をかけたい。
蝉に話しかけるなんて、ちょっと危ない人みたい?

この前は、暑い時間なのに、久しぶりに近所の飼い猫が 歩いていて
我が家の猫用給水場?に立ち寄った。
そうそう、こういう暑い時の為に水を置いてあるのよ、休憩して行ってと
思いながらそーっと見ていた。
猫は、水を飲もうとしたけれど、やっぱりやーめたとユーターン。

いつも、猫用の給水場には数匹の猫たちが来て水を飲んでいく。
口コミで広がっているのか?(笑)
木陰でごくごくと飲んで、一服してまたどこかへ行く。

今は流石に暑いし、水も温まって美味しくなさそうに見えたのかも。
飼い猫ばかりだから、特に喉が渇いてなかったのだろうし。
001MIZUHO171010_TP_V

またワンコを飼いたいなあ。今こそ、一緒に暮らしたい。
でも~1人暮らしだから留守番が増えるし、
短期なら子ども達に頼めるかもしれないけど、
旅行など(なかなかいかないくせに)長い留守ができなくなるし、
ワンコが介護状態になった時、私が元気がどうかもわからない。

責任を考えると諦めることになる。

猫たちの姿をたまに見る事で癒されるし、我慢しょう。
そう言えば、以前私に声をかけてくれる可愛い猫がいた。
抱っこもされるし、座り込んでいた。
最近姿を見なくなったけどどうしているのかな。

世代交代?ちょっと前まで良く来ていた猫たちは姿を見なくなり、
今見掛けるのは子猫ばかり。
もしかすると、歳をとるにつれて縄張りを変えていくのだろうか。
私の家は、若い衆がうろつく場所?

たまに家の前で猫の集会もやっている。
色々気にして見ると面白い。
猫を飼っていたら、もっと色んな猫の世界が見えたかも。
室内犬より、外を自由に歩く猫の方が楽しそう。
その分、危険も多いけれど。

以前我が家にいたワンコには本当に沢山癒してもらった。
具合が悪い時は、心配そうに寄り添ってくれた。
なでると気分が良くなってくる。
アニマルセラピーって、本当に効果あるなあと感じた。
ワンコのお陰で、私と子供たちはどれだけ救われたか。

夫の代わりに、自分が家族を守るんだという意識を感じたほど。
今でも子ども達の夢にでてくるらしい。
私の夢にはなかなか出てこない。夢でもいいから会いたいなあ。