朝5時に起きてすぐにベランダでDIY.。
涼しいはずが汗びっしょりになった。
高い場所の作業なので、ちょっと怖い。
落ちたら骨折間違いなし。
柱を掴んでそーっと台に乗る。
こういう時、旦那がいればと普通は思ったりするのだろうな。
私は全く思わない。
夫がやらかした事の後始末なら自分でやってほしいけれど、
夫は自称?DIY得意と言いながら、頼むと何かしらやらかす。
私がここを修理したいからプロに頼みたいと言うと
夫は、自分がやると言って勝手に材料や工具を買いに行く。
結果は、使えない物を買って来て、中途半端にいじっただけで放置。
いらなくなった工具や材料も置きっぱなしで逃亡。

買い物にいくら使ったか聞くと、プロに頼む値段と変わらない。
自分でお金を使うならいくらでも使う。どぶに捨てるような使い方。
私の為に使うのが嫌なのだ。
結局は高くつく。
それ以来、いっさい頼まない。
今、夫は長くいないし、プロに頼むか、自分でできる事はやっている。
俺様は家の主だと主張するのなら、費用を出す様に一応連絡はする。
私が黙って負担するのが当然と思わせるのも嫌だ。
だからまともな家庭のつもりで、当然の様にいくらかかるからと連絡はする。
当然、無視される。が、それも夫の行動の記録として残せる。
いっそのこと、もうここに住む気はないから、
そっちで勝手にやってくれと言えばいいのに。
せいせいして気分良くなるのに。
いつか帰宅して利用しようとあてにしているから
絶対にそういう事は言わない姑息さはいつものこと。 続く