梅雨の合間の晴れた暑い日に、用事で長時間運転した。 
翌日、目が痛くて紫外線の影響?ドライアイ?どっちにしても目の日焼けは良くない。
紫外線の強い日や、西日に向かって走る時は
サングラスをつけた方が良いとわかっていたけど、つい面倒で我慢していた。

かなり前に、あまりの眩しさに度付きサングラスを作った。
それが重かったのと、レンズが真っ黒なのが似合わない気がして、
車に乗せたまま放置。

ネットでもっと軽くて使いやすいのがないかと探して、見つけた。
眼鏡のレンズにひっかけて使う軽い物。
上に持ち上げることもできる。
レンズの色は薄いピンク系のグラデーション。

目の眼底検査の後に、これが欲しかった。
あの時帰り道が眩しくて大変だった。
他のサングラスでもいいから持って行けば良かったと後悔した。

値段はピンキリ。安い物しか買えないけど無いよりまし。
ちょうどギフト券があったので、タダ同然で買えた。
N695_klumototaiyounohizasi_TP_V

若い頃から長年コンタクトを使っていたけど、途中で眼鏡にかえた。
自分の場合、コンタクトはソフトでも異物感が強くて合わなかった。
私の実家で近眼は私だけ。何故だろう。
お金もかかって不便な体質だ。

眼鏡は、目の周りの皺、しみを隠すのに便利かも?
もう離せない。仮に視力が良くなっても伊達眼鏡をかけたい。

コンタクトと違い、いつでも目を閉じられて昼寝ができるのもいい(笑)
面白いのは、裸眼で近くが見えるので老眼鏡がいらない。
でも、お店で値札を見る時などいちいち眼鏡をはずして
目を近づけなければいけないので面倒臭い。
その様子はお年寄りそのもの。気にしないけど。

後部硝子体剥離は今のところ変化なし。光視症は無くなり
飛蚊症はあるけどあまり気にならなくなった。
でも、硝子体が綺麗に網膜から離れるまでは網膜剥離の心配は続く。

若い頃は、あまり気にしていなかった目。
これからはもっと自分の身体を労わってあげなくては。

おもちゃみたいなサングラスだけど、新しい服を買った様な気分。
つけるだけで気分転換。使うのが楽しみだ。