最近観た海外ドラマの主人公の女性が、仕事で着ている服にあわせて、
綺麗な長いネックレスを色々と使いこなしていた。
高価な品物なのだろうけど、さりげなくて良かった。
そう言えば、似た様な形のネックレスを沢山貰っていた事を思い出した。
今は物価が高くなっているけど、昔の激安でおもちゃみたいな物だ。
だいぶ前に、友人から、ネットでまとめて大量に買ったけど
不要になったからと沢山貰った。
派手すぎるのは、チェーンとして家の中で使ったり、他の友人に分けた。
見た目は素敵で安物でも普段着に気軽につけたら良さそうな物もある。
探して、使えそうな物を3つほど選んだ。
さっそくこの前の帰省時に付けて行った。
普段着のシャツの上につけるだけで、ちょっとだけゴージャス?に。
違和感なく大丈夫だった。(と思う)
安物だけど遊びだし、笑われる相手もいなかったから平気。
安物を馬鹿にするような人とは付き合わないし、
きちんとした場では使わない。
イタイおばさんにならない様に、それだけは気を付けたい。
海外ドラマのカッコイイ女性のファッションを目にするだけで刺激になる。
ドラマ中、白髪で車椅子の女性が、白いブラウスに綺麗なピンクのカーディガンを着ているシーンがあった。とっても似合っていて、綺麗だった。

小柄だった母の服を選ぶ時もそうだったが、年配の人の服売り場には、
暗くて地味で、襟ぐり、袖ぐりが広くて大き目で、
余計に老けて見えるデザインばかりだった。
もっと明るい綺麗な可愛いデザインは無いのかなと思った記憶がある。
自分も最近は、買いたい服がなかなか見つからない。
年齢にあうコーナーのデザインが体型に合わないし、地味過ぎる。
年寄りは地味にしろと言われている気がする。
値段だけは高いのに。
私は下半身はでぶだけど、肩や胸から上が貧弱なので
若い人向けに裁断している服の方が体に合う。
なので、場違いな売り場で服を探す。
娘の服を探してますみたいな顔をして(笑)
シックな装いで大人っぽいドレスの似合う人が羨ましい。
私にはシックな装いというのは全く似合わない。
もうお洒落をして出歩く機会もほとんど無くなり、
似合わない服を無理して着こなそうとするのは諦めた。
流石に昔みたいに濃いピンクは着ないが、
イタくならない程度に、まだまだ明るい色も着たい。
顔がぱっと明るく元気になる色を。
自分で自分の気分を揚げていかなくてはね。