父は、歳相応の脳の老化で、私の子どもの事、孫の名前も忘れて居た。
話し出すと、ああそうだったねと思い出す。
まだ私の存在、顔は覚えているのでほっとする。
会わないでいると、忘れてしまうのだろうなあ。

それにしても、父の足腰の強さには驚いた。

私の古い荷物が出て来たから持ち帰ってと
段ボールを抱えて2階からおりて来た。
私の方が腰が痛くて持てなくて、父は平気な顔で運んでいる。
中を見て、唖然とした。

ゴミに捨てようと学生の時に置いていたやつ。
母に捨ててと頼み、母が捨てようと外に出していたら
父が持ち帰ったと言う物だった。

母から電話で愚痴られた事を思い出した。
本が入っていたから、もったいないと思ったのだろうか。
持ち主が不要と思った物を、この長い間、どこにしまっていたのか。
DSC_0624

「あー、これは前に捨てたはずの物だわ、捨ててほしい。」と
私が口走ったら、弟がシッと黙らせて、
「持ち帰るふりをすればいい。僕が車で持ち帰って捨てるから」
と、小声で言った。
で、実際弟はそうしてくれた。
黙って父のご機嫌をとればいいんだよとのこと。

弟がいなかったら、何十年も埃をかぶった重いゴミの箱を
私はお金を出して自宅に送ることになったかも?

弟宅に行く度に、家が綺麗になっている。
本当はこうしたかったと思っていた事を、思い切り出来る様にはなってきたのだろう。
それでも寂しそうだ。急に1人になったのだからね。
一時でも気が紛れるなら、遠慮なくお邪魔する事にしたい。
あまり長居はしないけど。
弟も1人暮らしのペースがあるから疲れると思う。

気が付けば、父も弟も私も1人暮らし。
ここ数年で急にそうなった。
私の1人暮らしは希望通りで、最高なんだけど、
父と弟は、奥さんを病気で失った悲しさがあるし全然違う。
私は別居で夫は生きている。
弟と私が入れ替われば良かったのにといつも思う。
父と弟を見ていると、涙が出そうになる。