祖母が2歳の孫を保育園に送るのを忘れて車に乗せたまま職場に行ってしまい、
悲しい結果になってしまった事件。
またか…と思ったが、何度も起きて来た事件なのに、
保育園が連絡していなかったと言う事も残念で仕方が無い。
これまでも何回か起きてきたとんでもないミスだけど、
これだけ起こるというという事は、誰にでもありえることだからではないか。

確認さえすれば防げたと思うと、本当に残念だ。
園が無断欠席なのに、連絡をしなかったのもありえないが、
子どもの事を誰かに頼んだり、頼まれたりした場合は、
必ず「今送り届けた」とかの報告をするとか、
それが無い場合、頼んだ側が、確認するように意識するだけで
防げる事だ。

まさか、自分はそんな事ありえないと誰でも思うだろう。
でも、不幸は起きている。
疲れていたり、仕事などで頭がいっぱいだったり、
人間いつ何が起こるかわからない。
matorikaria123_TP_V

子育て中は危険がいっぱいだ。
普段送迎をしない父親や祖父母が、ついいつものように行動してしまう、
うっかりが怖い。

運転していて、いつもと違う場所に行くつもりが
気が付くと、いつも走る道に行ってしまっていたということよくある。

たまたまそれが幼い子どもだったという事で、
大変な事になってしまうのだ。

どんな事も、他人事では無い。
念には念を、確認を怠らないことが大切だと思う。
ちょっとした予防策で全然違う。

もう幼い子どもさんの悲しいニュースは聞きたくない。
心が締め付けられる。
自分も気持ちを引き締めたい。