知り合いの30代のママさんが、
耳が急に聞こえにくくなることがあり、突発性難聴だったら怖いから
耳鼻科に行きたいと言うので、最近近所に開院した耳鼻科を紹介した。
かかりつけの耳鼻科が閉院して困っていたので、
自分も次にかかるなら、ここにしようと思っていた病院だ。
口コミが良くて優しい女医さんらしい。
自分も30~40代の頃、急に耳の調子が悪くなり、
いつも耳鳴りや塞がった感じやめまい、頭が重い感じが何度もあって、
耳鼻科によく行っていた。
当時はストレスが原因とわかっていた。
今は落ち着いてきている。
1人暮らしは、具合が悪い時に自分で運転し、受診するのは不安。
結局、症状が治まるまで家で耐え、落ち着いてから病院に行く事になる。

そんな事を思い出しながら、話を聞いていると、
そのママさんは「めまいの無いメニエール」と言われたそうだ。
血液循環を良くするめまい防止の薬を処方されたらしい。
検査では、どこにも異常なしで、内耳がむくんでいるのでしょうと言われたそうだ。
ストレスが溜まっていますか?と聞かれ、
仕事が忙しくて~と言うと、共感してもらえて、良い医師だったと笑顔だった。
耳鼻科はどこも混んでいる。
待たされるのは疲れるけど、そこを紹介して良かった。
異常なしと言われ、不安が解消されるだけで元気になれる。
薬があれば、また不調になったら飲めばいいし、
持ち歩くことでお守りになる。
女性は、30代後半から不定愁訴が増えてきて更年期に突入し、
更年期が終わると、急速に老化を感じる気がする。
そして危険な70歳を無事乗り越えられるかだ。
ストレスはある程度必要だけど、体調を壊す程のストレスはどうにかしたいものだ。
今日は(も)、朝早く目覚めてしまい、YouTubeをつけっぱなしにしていたら
スタバのBGMが流れて来た。
耳に優しいお洒落な空間の中でコーヒーを飲む。
そんなささやかな事でも、ちょっとはストレス発散になる私は安上りな人間だなあ。