こちらもまだ用事があり、20日以降でないと厳しそう。
でも、どうしてももっと早く来てと言うなら、どうにか都合をつけてみるけどと。
父は母の命日なんて頭に無い。
相変わらず、過疎地にある空き家の自分の実家に執着している。
ぼろぼろで、とても住めない家。
母のストレスの元だった家。その家に頻繁に出入りする。
要領のよい弟は、父の前と私の前とでは態度を変える。
言いやすい方に我慢させる。
実家の事を心配してたのが馬鹿みたいだ。
父の言いなりになり、いい息子をやっている。
私に父が嫌いだの会いたくないだのと愚痴ってほしくないものだ。
まあ、いざとなると見方になってほしいので
(対父か夫)我慢しよう。
弟は、夫がいないので、自由に我が家にも遊びにくると言っている。

もうすっかり夫は我が家にいないのが当然になっている。
私たちは何も夫に指示めいた事は言わないし、言ったとしても我々の意志は無視されてきた。
なので、この状況は全て夫に責任がある。
で、今日もSNSには「最近の日本人はだめになった、恥を知らない。」と批判ばかり。
お前が言うかだ。嫉妬も凄い。若い時になりたくてなれなかった職業や、
同級生の勝組の人の職業を、けなしまくる。
子どもにも嫉妬する。人の幸せに嫉妬するのだから
家族を幸せにできるはずがない。
おかしいのは自分なのに、自分が嫉妬されていると思い込んだり、
妄想を言い触らすのも、病的な気がする。
このままいくと、いつ夫と離婚、死別、どうなっても誰も違和感持たないと思う。