上半身を高くして寝ている。
部屋は今まで暗くして寝ていたが、
昨日から薄灯りをつけている。
ふらつきの不安がとれるまではこうやって寝ようと思う。
めまいが起きる前は、何となくわかる。
後頭部と背中が固く、重くなりだるい。
血の気が引いている感じ。(貧血気味?)
耳が塞がった感じがして、耳鳴りもする。
私の場合は、朝の目覚めでその日の体調がわかる。
何か変だぞ、すっきりしない、と感じたら
どう気をつけてもどうしようもない。
ホルモンの周期に影響を受け、バイオリズムがあるように、
体調不良は避けられない物かもしれない。

季節の変わり目は特に。
花粉症はでなくなったが、
耳の不調が出る。
それでも、一時期よりはずっと軽くなってきた。
ふらつきも、回復が早くなってきた。
それでも、グラグラとした時のイヤーな感覚は慣れない。
何とも言えない、恐怖と孤独感。
自由に動けないという恐怖。
寝ていても辛いし、起きて居ても辛いものだ。
最近は、耳石のせいだから、と頭を動かし、
動き回るようにしている。
以前なら、とてもそんなことはできなかった。
吐き気や過呼吸、血圧の変化が起きて
パニックになり、1日動けなかった。
今は、吐き気もなく、頭を振ったり、
動き回るうちに治ってくる。
ストレスの影響で、簡単に自律神経がやられることを思い知った。
私の場合、血流の悪化と血圧の変化が起きる気がする。
お風呂にゆっくり浸かり、身体を温め、
好きな音楽を流し、大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせている。