暑さもコロナも、本当にストレス。
コロナは何年経っても、何も治まっていない。

ワクチンも効くのかどうか、
特効薬もまだできていないし、
いつまでマスクをし続ければよいのだろう。
自分はマスク嫌いじゃないが
流石にこの暑さでは苦しくなる。

知人の若い男性が、
自分の結婚式でクラスターが起きた。
国内を新婚旅行中に新郎が発症。
最初は足の痛みだけだったそうだ。
倦怠感が出てきたので、ほとんど出かけず、ホテルで休んでいたらしい。

帰りの空港では、抗原検査で陰性。
が、帰宅して病院でPCR検査すると陽性。
何で、空港はPCRをやらないのかと怒っていたそう。

新婦も陽性だったが無症状。
クラスターの感染者の中で、新郎以外全員無症状。
paku12200I9A4196_TP_V

彼は、40度以上の高熱が4日続いた。
それでも軽症と言われ、入院を断られ、
ホテル療養になった。
すでに具合が悪いのに「具合悪くなったら連絡を」
と事務的に言われ、不安だったそうだ。
たまたま担当がそうだったのかもしれないが。

帰宅後も、後遺症が残り、
現在も呼吸が苦しく、体力が落ち、だるさがあるらしい。

それでも、仕事は休めず、無理して頑張っているとか。

彼が言うには、式の前に職場の誰かが感染していて
無症状だからわからなかったのかしれないと。
少し咳をしている人がいたし、
招待した職場の人達は、すでに感染していたのだろうと。

自分はこんなに酷い目にあっているのに
他の人は全員無症状。
こんなに差があるなんて。
コロナは馬鹿にできない。と悔しがっていたそうだ。

そんなに厳しい状況でも、軽症と言われ、
肺炎になるかもと不安で一杯な病人でも、
医療逼迫でもないのに、入院できず、
自宅かホテルで自分で管理するなんて驚きだ。

自分が感染したら、どうなるかわからない。
高熱が数日続くなんて、想像しただけで嫌だ。

不思議なのは、何も気にせず、
旅行して遊んでいる夫みたいな人が
何故感染しないのか、重症化しないのか不思議だ。
用心して自粛しても感染する人もいる。

せっかくの結婚式、新婚生活のスタートが混乱して、
気の毒なことだ。不公平だよなあ。
感染は、運なのだろうか。

早く、特効薬ができてほしい。