昨日、ちょっとだけ母の事を書いたが、
あの後、母が若かった頃の、と言っても今の自分と同じ年頃の写真を見たくなり、
アルバムを広げてみた。
エプロン姿でピースサインを作った笑顔の写真を見つけた。
足は悪かったけど、健康で、ふっくらとしている。

遺影として、フォトフレームに入れていた写真は、
病気になって手術後、一時的に回復した時のもの。
痩せていて、脱毛でウイッグをつけている。
いつもその写真に話しかけてきた。
昨日見つけた元気な頃の写真に交換した。

今朝、5時すぎに子どもからラインが来た。
何かあったのかと思ったら。
とても鮮明な母の夢を見たという。
「歩けない、悔しい!お医者さんに治してもらうんだ」と、
とても、悔しがり、元気になりたいと訴えていたそうだ。
そして、これとこれを持って行って、と
母の愛用品を押し入れから出して渡す夢だったそうだ。

あまりに鮮明で、目覚めた後に悲しくなり、
急に母に会いたくなり、私にラインしたそう。

この子は、霊感?が強いところがあると私だけが思っている。
写真を探して、入れ替えたタイミングでもあるし。
shikun1290HY5A5323_TP_V

この子が小学生の時、
「今日、学校で親族のおじさんの声が聞こえたよ。
振り返ってもいないし、おかしいなと思った」と話した。
すると、その日、おじさんは急逝していた。

そんな事が、何度かあった。
母の葬儀の翌日も「母の声がして、メッセージを残してたけど
どういう意味だろう」と聞いて来た。

その内容は、私が母に何度も言われたお願いごとと一致していて、
すぐに手紙で父に伝えた。でも、父は無視した。

霊感とは言わず、自分が気にしているから、そんな夢を見たり
勘違いするんだねと言う程度ですませている。

なかなか、帰省できないし、父の頑固さのせいでお墓も遠い不便な土地になり、
(母が嫌がっていたのに)母は、寂しいのかもしれない。
弟夫婦に対する不満も、あの世で積らせていることだろう。

実家は、母が心配していた通りか、それ以上のひどい状態になっている。
だから、そんな夢を見るのだろうか。