夫は、人間関係でトラブルを起こすのが癖みたいになっている。
自分に原因があると思わず、自分は正しい、特別と思っているので、
どこで働いても、誰と出会っても、同じ問題を繰り返す。
その都度言い訳をするが、付き合いの長い人なら
真実に気が付いている。
夫は、人と争い、トラブルになるのを前提にして生きている気がする。
例えば、相手が私であれば、いつ離婚を迫られるかを意識し、
自分が有責にならないように、一円もとられない様にと
そんな計算ばかりしていると思う。
人の気持ちなぞ、頭に無く、自分が損をしない、得をする計算で生きている。
私との電話をこっそり録音していたり、
メールを保存して(切りとって)自分に都合の悪い時には
それをいざとなったら証拠に使うぞ、と脅迫していた。
どうぞ、どうぞ、といつも答えている。
夫は「自他」「家族と他人」を区別できないので、
ターゲットにした人間、家族にも、同じ接し方をする。

転職する度、社長ともめた時のこと。
会社側は、夫の人格について、
私と同じ様な事を言っていた様だ。
人格に問題ありみたいな表現だった。
その時、電話で私に夫がこんな話をした。
「この前、友人にあって、社長の事を話したんだよ。
社長やその取り巻きは、僕を人格障害みたいに言う。酷いよね。
あれは名誉棄損だ。ね?そう思うよね。この僕のどこが人格に問題があるの?
こんなにまともで、温厚なのに。僕に人気があるから嫉妬なんだよね。
って、話したんだ。ああ、色んな人に悪口を言い触らされて、説明が大変。」
この時の友人がどこの誰かは知らないが、
私と同じ事を感じたのかもしれない。
この時の夫の話し方、表情が目に浮かんだ。
そう、ターゲットを狙う時の、演技の時と同じ。
誠実そうに、笑顔で腰が低い善人の演技。
夫自身が演技で自分を騙している。
自分が騙されるから、他人も家族も騙されると思い込んでいる。
勿論、善人の行動をする時は、
実際善人になっているのだが、それはその時だけ。
人の全人格を否定したくはないが、
人格障害相手に、それを気にすると、被害者は壊れる。
その後ろめたさに付け込むのが、サイコの作戦。
心を鬼に。