10年以上前の事だが
ある事件の裁判を傍聴した事がある。
その事件は~大学生がストーカーに 命を奪われた。
犯人は、被害者の父親と年齢が変わらない位の中年男だった。
被害にあった女性は、知りあいの親族の方だったので
他人事に思えず、傍聴しに行ったのだ。
不謹慎だが、裁判の様子は、まるでテレビドラマの様だった。
極刑を願うお父さんの無念の訴えの中に、驚く内容があった。
その裁判までの間に、お父さんが犯人に対して気持ちをぶつけた時の事を話された。
(当時の記憶なので、曖昧ですが)
「何故こんな事をしたのか、お前にも同じ位の娘がいるだろう。
娘を奪われた家族の気持ちがわかるか?
お前のせいで、我々家族は毎日が地獄の日々を過ごしている。
と先日私が言ったら、お前は言い返したな。
”辛いのはあんたたちだけじゃないよ。俺の家族だって辛い生活してるんだ。
こっちも被害者なんだぞ”と。
よくもそんな事が言えるな!
誰のせいでこうなったんだ?
お前が起こした事件だろう。お前がやらなきゃよかったんだろう?」
の様な事を怒りに震えながらおっしゃっていた。
他にも色々訴えておられたが、その間、隣に座っていたご家族は
泣いていた。自分ももらい泣きしてしまった。

人の命を奪っておいて
それでも、まだ「被害者のせいだ、こうさせたのは被害者が
自分にそっけなかったからだ」と言う人間がいる事に驚いた記憶がある。
妄想で娘と同じ位の歳の若い女性に勝手に想いを寄せ、
ふられてもそれを認めず、ストーカーになった。
こんな事で命を奪われるなんてご家族の気持ちを思うと
極刑を望むのは当然だ。
判決は懲役13年だった。
短すぎる、軽すぎる。と思った。
家族がいる身でありながら、何故、自分の愚かさを被害者のせいにするのか
そこからして、狂っている。
夫も、ここまで酷くは無いが、
自分の行動の責任を負わず、人のせいにする。
自分は、被害者だと言う発想の仕方もこの男と似ている。
勝手に別居したのは、家族がいるせいだ。
扶養する存在があるせいで、自分に責任が問われる。
だから、家族の存在が悪いのだ。
みたいな訳のわからない事を言う。
自分から「結婚したらどんなことがあっても家族を守るよ。家族から離れたくない」と
甘い言葉を並べて、結婚を迫ったことは忘れ、
「そこに結婚したいと思った人の存在があったのが悪い」となりそうだ。
笑いごとみたいだけど、本当にそういう事を言う人間はいる。