朝、肩が凝ったり、頭痛がしたりする。
おそらく枕があっていない。
色々試してみたが、なかなかしっくりあう物が無い。
洋画に良く出て来る
ベッドのふわふわ枕、食事のシーン、
キッチン、可愛いカーテン。木製の窓やドア、
全てに憧れる。
ベッドのふわふわ枕は、ホテルに泊まると置いてある。
実際使うと合わない。
薄い枕の方が疲れないと思い、
最近は、バスタオルを畳んだり、枕の中身を出して
ぺったんこにしたり、低めな枕を使っていた。

頭を低くすると持病のめまいが起こりやすいやすく
上半身を高くして寝るのがよいそうだ。
背中から少し高めにして、
首が疲れないふわふわ枕が無いものかと色々見て回る。
専門店で自分にあう物を作って貰うほど経済的余裕がない。
値段も極端に違う。
もし、高いのを買って失敗したらもったいない。
なので、失敗でも諦めの付く値段の低反発枕を買った。
カバーも一緒に。気分転換だ。
少し大きめで、雰囲気だけ洋画の真似。
周りには、他の枕をごろごろ置く。
犬の抱き枕も。
犬と言えば、今日は数年前まで一緒に暮らしていたペットの命日。
金木犀の咲く時期になると
老犬の介護をしていた事を思い出す。
寒くなると私の布団の中に入って来た。
色々辛い時も、存在が家族を励ましてくれた。
あのもふもふした温かい犬の感触を
布団に入ると思いだし、ペットロスになる。
犬の抱き枕は、ペットへの感謝を込めて横に置いている。