痛いというほどではないが
骨の上が周期的にずきっとする感じ。
思い当たるのは
夜、ついソファでうたた寝をし、身体が冷えていた事。
肋間神経痛にしては、一か所だけの痛みだし
筋肉痛に近い?

胸の真ん中が痛くなることはなかったので
気になった。
自転車に乗った時に、胸の下の部分の筋肉痛になったことがあった。
慣れるまで力をいれてしまうのだろう。
内臓では無いと思う。
そうであってほしい。
骨の上、表面の痛みだ。
他には最近いつもと違う車に乗り始めたので、
運転中の姿勢が悪くて
おかしなところに力を入れている事も考えられる。
昼、活動中は全く気にならず、夕方からまた少し気になった。
筋や筋肉を傷めたところに冷えが原因で痛くなったか。
であってほしい。
パソコンで背中や肩が凝っているところに
胸に変に力を入れたのか。
色々考えて見る。
我慢できないほどではないので
しばらく様子をみよう。
足の方もまだ少し違和感はあるが
おそらく筋だったのだろう。
楽になり、普通に長く歩けるようになった。
一つ解決して、また一つ変な所が痛みだす。
これも、コロナによる運動不足や老化現象からくるトラブルだろう。
最近痛みに過敏になっている。嫌だなあ。
身体のあちこちに湿布ばかり貼っている。
母の心配をしている場合じゃない。
自分が今病気になるわけにはいかないという気持ちがいつもある。