以前と比べて皆が行動様式に慣れて来たのと
まだまだコロナへの恐怖感を持っているなと感じた。
たまたまかもしれないが。
コンビ二では、人が多くマスクをしてない人が多くて
恐かったという人もいる。
せっかくこの生活様式に慣れてきたのだから
自粛解除されても、続けた方が良いのでは。
マナー的にもこの位の事は続けても良さそう。
少し前までは、後ろから前に詰めろとつんつん押してくる人もいた。
今はそんな人はいない。そんな事をしたら皆から非難の目で見られる。
オンライン飲み会も、面白そうで
誘われた。
子どもたちに。
独立している子は自分の部屋で、
私と同居の子はそれぞれ別の部屋で。
飲み会じゃなくて食事会にしようと。
それぞれのメニューを見せ合って
食レポ風に自慢し合うのも面白いかもと。

最近すっかり年寄り扱いを受けている気のする私だが
参加させてもらえるの嬉しいな。
家族で単にご飯食べるだけの事なのに
わざとオンラインにして遊びにする。
そうやって楽しまなくてはね。
当然、夫の事は誰も話題にしない(笑)
こういう事を、弟や両親に教えると
「いいなあ。あなたって本当に幸せよね」と言われるのだ。
何なら、弟や両親もオンラインで一緒に
食事会をやってみたらどうだろう。
何か効果はないだろうか。