以前、夫が帰宅した時のこと。
PPS_sabitanankinjyou_TP_V1

台所で家事をしていたら、子どもが「玄関に段ボールが置いてあるよ」と言う。

宅配便かなと思い、持ってきてと子供に言い、家事を続けた。子どもが段ボールを私の足元に置いた。


一段落したので、何かなと思い段ボールを見たら、宅配便では無く、蓋が開いていてスーツが無造作に入っている段ボールだった。


夫の荷物かなと思って、元の位置へ返そうと思ったその時、夫が血相を変えて段ボールを奪った。

「宅配と勘違いして、子どもに持って来てもらったの。今戻そうと思ったところよ。中を覗いただけで触ってないから。」と言うと、「嘘つくな。何を企んでいるんだ!」と真っ赤な顔で怒っている。


こっちは時間も無く、それどころじゃないのに何をむきになっているの?と子どもとキョトン。

もし、家族が見てはいけない物なら、封もしないで堂々と玄関に置かないだろう。

中は汚れたスーツがくしゃっと投げ入れてあっただけだ。
クリーニングにでもだそうとしていたのかなと思った。それだけの事。

別居先に送る荷物だった様だ。
見られたくないなら、一言「ここに置いとくから触るな」とでも声をかければいいじゃないか。

それに、帰るのはまだ先だったので、なぜ玄関に段ボールを置くのかさえ不思議だった。

それを伝えようとしたが、聞き入れない。
私の陰謀だと言い張る。(笑)

何でも陰謀論、被害妄想に走る癖のある夫は、私が誰かに頼まれて夫を探っていると思ったのだろうか。

「そんな暇も興味もないですよ」「監視するほど、あなたは重要人物では無いし」「自意識過剰!」と言いたかった。

だらしない夫は、物を無くすのは日常茶飯事なのだが、全て人のせいにする。

「誰かが盗んだ」「自分が無くす様に仕向けられた」と作り話をする。

そこまでして自分をかばう。誰も怒っていないし、誰に対して言い訳しているのと聞きたくなる。

前も書いたが、会社を解雇された時も、「自分に嫉妬する社長の陰謀だ」と言った。

別居先で無くした物を、私が盗ったのではないかと妄想し、問い詰めたりしてきた時もある。
場所も知らない遠い別居先で、どうやって私がそんな事ができるというのか。何の為に。

社長に私が頼まれて、夫を陥れようとしているスパイだと妄想していた。


妄想の異常さを指摘すると、冗談といって誤魔化し、絶対謝らなかった。「そういう事にしてやろう」みたいな感じ。馬鹿馬鹿しい。

そこまでして、自分の思いたい様に思い込むのは何故?
そこまでして現実から逃げたいのか、そんな事も受け止められないのか、器が小さすぎやしないか、と驚く。

私の想像だが、夫の頭の中には母親がいつもいて、何か失敗するたび、叱られ、否定され、兄と比較される言葉が聴こえるのではないか。

かといって、弱い人ではない。徹底して自分を守る強さは感じる。


しかし、そんな風にいつも陰謀論で頭が一杯なのは、自分を投影しているのだろう。

そもそもSNSで自分の行動や考えを書いたり、すぐに何でも個人情報を書くし、よく喋るし、自分から情報ばらして,パソコンもすぐウイルスにやられて、全く無防備なのに。