他のカテゴリーのブログなどを、時々読ませて頂いている。
感心したり、同情したり、羨ましかったり、人生色々で~面白い。
もしかして、我が家の生活ぶりを赤裸々?に書けば、間違いなく「生活苦」とか「老後破産」のカテゴリーがぴったりの様だ。

生活苦や節約のカテゴリーなのに、これで貧乏?と思う人がいることに驚く。
”こんなに節約しています。”とか”無駄使いをやめています。”と、その生活ぶりを書いてあるのだが、「毎年行く海外旅行を節約の為に国内旅行にした」とか、「今月のクレジットカードの支払いが〇〇万円」とか、「子どもの塾が〇〇万円」だとか、高収入で退職金、年金貰えるのに老後が心配だとか。
写真にみる食事の様子もうちよりずっとご馳走。素直じゃない私は、自慢?とまで思ってしまうほど。
え~これで貧乏、生活苦なの?ならうちはどうなるの?
私は貧乏の底辺にいるの?と落ち込んでしまいそうになった。一部のブログだし、書いてある事が全て真実とは限らないものの…。
貧乏とは、結局人の主観にもよるんだな。と思う。
私は、我が家は貧乏だとか、節約生活だとか口にしない。これが普通、これで充分と思っているから。
本当はそうじゃないとわかっているけど、口にはしない。うちは貧乏だと意識してしまったら、心が本当に貧乏になってしまいそう。
感心したり、同情したり、羨ましかったり、人生色々で~面白い。
もしかして、我が家の生活ぶりを赤裸々?に書けば、間違いなく「生活苦」とか「老後破産」のカテゴリーがぴったりの様だ。

生活苦や節約のカテゴリーなのに、これで貧乏?と思う人がいることに驚く。
”こんなに節約しています。”とか”無駄使いをやめています。”と、その生活ぶりを書いてあるのだが、「毎年行く海外旅行を節約の為に国内旅行にした」とか、「今月のクレジットカードの支払いが〇〇万円」とか、「子どもの塾が〇〇万円」だとか、高収入で退職金、年金貰えるのに老後が心配だとか。
写真にみる食事の様子もうちよりずっとご馳走。素直じゃない私は、自慢?とまで思ってしまうほど。
え~これで貧乏、生活苦なの?ならうちはどうなるの?
私は貧乏の底辺にいるの?と落ち込んでしまいそうになった。一部のブログだし、書いてある事が全て真実とは限らないものの…。
貧乏とは、結局人の主観にもよるんだな。と思う。
私は、我が家は貧乏だとか、節約生活だとか口にしない。これが普通、これで充分と思っているから。
本当はそうじゃないとわかっているけど、口にはしない。うちは貧乏だと意識してしまったら、心が本当に貧乏になってしまいそう。