りんごの嘆き

人生の後半もだいぶ過ぎた主婦りんごの嘆き。これからは自分らしく生きる。最後は笑って終わりたい。

2022年05月


夜になると、色々と考えてしまう。
いざ夫と縁を切るとなった時、
後から後悔しない、余計な負担を負わない様に、
きちんと準備しとかないとな、と思いついた事をメモした。
それだけで、気が紛れる。

離婚届けは、ダウンロードできる時代になり、
それだけでも気が楽だ。
お役所に届けを貰いに行くだけでストレスになる。
ダウンロードできるなら、何枚でも手に入る。

サイズ的に、コンビニなどでプリントするのがちょっと面倒だけど
役所に行って、くださいと言うよりはずっと良い。

年金分割は、ごく少額しかないが、忘れないようにしたい。
夫がまともに働いて来なかった結果が
年金受給額に表れている。
夫みたいに身勝手で無責任な生き方をすれば、
老後は悲惨になることは、誰でも予測できる。

私は何度も、そのことを話し、忠告してきた。
が、夫はふん、と馬鹿にし
まるで高給取りのエリートみたいな態度で
「そんな訳が無い。他の人よりも多いくらいだ」
と言った。

年金定期便をみても、少なさが理解できないおかしな人。
誰かに寄生すればいいと思っているのかもしれない。
これまでは、重荷の家族からは逃げて、
金持ちの他人に寄生するのが目的だったが、ことごとく失敗して、
気がつけば誰もいない、残るは妻子。

妻子に寄生しようと思い始めたか、それも、堂々と利用できる言い訳を作って
結果を押し付けてしまえばこっちのもの、と。

そんな身勝手な事、させてなるものか。
夫の頭は、結婚した時のまま停止中。

C777_tabeleniokaretat-cuptomemo_TP_V

今後、夫と関わらないよう、
このまま、うまく縁が切れたら良いなと思う。

いざとなると、ストーカー化したり、
子に嫌がらせをされる可能性もあり、
タイミングや方法は慎重にしたい。

気が滅入ったら、離婚届をプリントするだけでも、スカッとしそうだ。

夫は、自分が得する条件なら、即OKするだろう。
私の一方的な我儘という話に変え、
自分に慰謝料を払え、実家への借金返済は無しにしろ、
病気になったら世話をしろ、付き合いは続けていくなどの
条件をのむなら、サインするぞと言うはずだ。

熟年離婚をするより、死別を待つ方が良いと言う説もある。
同居していたら、そんなことは言ってられない。
が、うちの場合、実質縁を切っているような状況なので
このまま、様子を見ていくことも頭をよぎる。

ただ、いつまた身勝手に突然帰宅して、
かき回されるかという不安は消えない。

「厄介者」「厄病神」「寄生虫」
と思えばいいとアドバイスする人がいて、確かにそれはGOOD!(笑)
 


代引きの宅配便、送りつけ詐欺に注意!のニュースを見て思い出した。

まだ新婚の頃だった。
夫の実家に行った時、
舅が、送りつけ詐欺の被害にあっていた。

頼んでもいない、20本位のビデオ(当時はビデオテープ)が届いた。
40万円の請求書と振り込み用紙が入っていたそうだ。
ビデオの内容は、戦争もので、安いテープにコピーしたもの。
原価は、5千円位? 

私が「それ、詐欺ですよ」と言うと、
分かっていた風で、笑顔で
「注文した覚えもないし、詐欺かなとは思ったけど、
ビデオを見たら、面白そうだったからそのまま買った」
と言い、40万払ったと言った。
自分の父なら、注意して、どうにか返金させられないかとか
色々話すのだが、横に夫がいたので、
夫が何か言うだろうと思って、自分は黙っていた。

が、夫は、
「40万払ったんだ、凄いね、親父!」と笑顔で答え、
どうだ、うちは金があるんだぞ、と言いたげな自慢顔で私を見ていた。

いつも、姑も夫も「うちはお金が無い」というのが口癖で、
その割に買い物依存症で、浪費家だった。
孫に小遣いをやりたくない、食事も出したくない、と言い、
嫁と孫を泊めるのを拒否する為の言い訳が、お金が無い、だった。

お金を出したくない時は、貧乏な演技、
でも、馬鹿にされたくないから、金持ちアピールをする。
孫への小遣いは惜しみ、
詐欺や占い師、霊感商法に浪費するのは価値があるという家だった。
だから、夫も、こうなった訳だ。
002tonbokazukihiro1202_TP_V

親を客観的に見ず、反面教師にもせず、
親からの愛を得る事に執着し、親の真似は正しいと信じ込む幼児のまま。

人を馬鹿にし、指導してやろうという口癖は
恥かしいからやめろ。
教育が必要なのは、お前の方だろう。
親の嫌な面をみたら、注意するのが息子だろうに。と私の心の声。

息子なら、もっと自分の妻子を大事にしてほしいと言いたくなるのでは。
一緒になって、うんうんと頷く夫は
異常な育児環境で育ったのか?と想像するしかなかった。

夫は、両親が元気な時は、
妻子と縁が切れても恐くないもん、実家があるもん。
実家はまともだもんと思っていた事だろう。
今では、もう誰もいない。(ざまーみろ)(^∀^)



普段着を買いに行ったが、何も買えなかった。

自分の年齢を嫌と言うほど自覚した。
この前まで、違和感なく着ていた好きなデザインが
似合わなくなっている事に気が付いた。(遅いかも?)

自分の思う自分のイメージと、肉体的年齢がかけ離れている。
ちょっと前までは、若い人対象の店で、
地味目の安い物を選んでいて、結構満足していた。

体型的に、高齢者向けのデザインはフィットしない。
私が着ると、首周りや袖ぐりが広がり、だらしなくなってしまう。

コロナのせいか?気のせいか?品数が減っている気がする。
そして値段が上がっている。

気に入った物もあったが、
今回は、どれも躊躇してしまい、買えなかった。

「これ可愛いけど、私が着たら変に若作り感が出て滑稽よね」
「これシックだけど、若い人が着るから映える訳で、私が着たら老婆に見えるわ」
みたいな感じで、どれも似合わない気がした。

普段着だから深刻に考えないで、
買えばいいのにと思うけど、
結局、安物買いの銭失いになるのでやめた。

ガラスに映る自分の歩く姿を見ても、
骨格が変わっている気がする。
姿勢も動きも、最近急に老化してきたと思う。
気に入った服も似合わなくなり、
ささやかな楽しみが、段々減っていく。

mitte2020705017_TP_V

実家の母の服がそのままで、気になっている。
母の部屋は、父が物置にしてしまい、酷い状態。
入院した時、母が「帰ったら自分で整理するから、そのままにしといて」と言っていた。
すぐ帰宅できると信じ、エプロンをはずして椅子に置いたまま、
部屋着も脱いだままだった。
そして…二度とその部屋に戻る事は無かった。

私が滞在中に、1部洗濯してタンスにしまう事は出来たが、
他の物はそのままだ。
着物だけは父が捨てようとしたのを
どうにか取り戻した。

母の服は大量で、父にはどうしようもなかったらしい。
私がプレゼントした服もあるし、
片付ける時は、溢れるほどの色んな思い出が甦ることだろう。

そして、今度は、我が子が自分の服を片付ける日がくることを想像してしまう。

少しでも、負担がかからないように、
今のうちから整理しておこうと思っているが、なかなか難しいヽ(TдT)ノ



もしも、このブログを夫が見たら、
自分の話だと思うだろうか。
「世の中には、自分とよく似た境遇の人がいるなあ。」
と思うかな?
「こいつ最低だなあ。こんなひどい奴がいるのか。
俺様を見習えと指導してやりたいよ。妻にも、世の中にはもっと苦労している人が
いるぞ。俺様で良かったな。恵まれているぞと教育しないとな。」
と、思うかもしれない。

それ以前に、私がブログを書けるとも思っていないだろう。

夫をよく知る人や、過去に嫌な目にあった人なら
夫のことだと気が付くだろう。
読んでスカッとしてくれるかもしれない。

こういう人格障害者から被害を受けた話は、
体験した人でないと、なかなか周囲に理解してもらえない。

直接的な暴力、虐待をせず、証拠を残さない。
自分を守る悪知恵だけは即働く。

したくない事は、自分からは言わない、やらない。
自分は手を汚さず、相手がやるようにしむける。
後から「お前のせい」と非難されないように。
「勝手にそっちがやったこと。自分は何も言っていない」
「証拠はない」
「そんな意味で言ったんじゃない」などの言い訳を用意している。

仕事でも何でも、どんな重大な出来事に対してもそのやり方。
口では、立派でやる気満々の事を言う。
そこからがすでに作戦。
ターゲットが断れない状況に追いつめ、応援するしかないように仕向ける。

で、タゲから欲しい物だけ搾取する。
が、その後は、約束を守らない。適当にやるふりだけ。
(もしかすると本人は頑張ったつもりで、あまりに能力が無いだけかも)
最初から、責任感はゼロ。
「うまくいかない時は、こいつ(ターゲット)
に押し付ければいい。理由は今から作っておこう」と思っている。
TKL0614_29_TP_V

実際そうなってきた。
人を使い捨てする。
物質的な被害を与えるのは勿論、人の好意を、気持ちを使い捨てにするなんてとんでもないこと。

そんな事をしたらどうなるかが予想できない夫。
自分の為にならないし、そんな事はしたくないと
それこそ、常識ある人なら思うはず。
非常識で、失礼で、詐欺師みたいな奴だと、縁を切られて当然だ。

なのに、夫は「自分は、親の立派な躾けのお陰で、常識人で誠実である。
最近は非常識で子どもに躾けもできない若い人が多い。指導してやりたい。」
と自分で言うし、何を批判されても聞き入れない。

他人なら絶縁して終わり。
家族は、そうはいかない。・゚・(ノД`;)・゚・

夫は、最初から、人を不幸にする前提で行動している事になる。
「頑張ったが、ダメでした、申し訳ない、」と認めるのならまだ救いはある。
反省なし、陳謝なし、返す気も無し、逃げるだけ。

夫は、成功した人を見て、どれだけ、苦労や努力をしたことかと想像できない。
簡単にできると世の中を仕事を舐めている。
成功した人の結果や上辺だけを真似したがる。
自分の事をエリートだと思っていて、
簡単に成功できると信じていた。
ブランドのスーツ、高級車、威張り散らすのが自分の本来の姿だと思っている。

何故、自分が成功できないのか、未だにわからず、
世の中、周囲の人、住む土地が悪いと言い出す。
全部、自分のせいなのに(笑)
夫の場合、陰謀論は言い訳に使えるからやめられない。
陰謀のせいで自分は成功できないのだと
これも自分から目をそらす為に利用しているだけ。

昨日から、口内炎ができて痛い。
めったにできないのだけど。
夜、無意識に歯があたり、痛みで目が覚めた。
奥の方なので、飲み込む時にのどに痛みが響く。
肩まで凝って来た。
これも、夫のメールのせい?拒絶反応すごいな~。(・∀・)




夫がもし本当に帰ってくるとしたら
「逃げ」で、妻子の平穏な生活を荒らし、自分だけ楽をするつもりなのは確か。
借金も押しつけて来るだろう。

夫は、責任、失敗から逃げるだけの人生だ。
夫が関わった人達は、皆怒っている。
信じて、幸せになった人はいないと思う。

嘘つかれて、利用されて、責任を問うと
逆切れと言い訳で、逃げる人間として最低な人。

これから、私と子供に面倒みさせて、遊んで暮らすつもりか、
口では、そんなことはない、働いてきちんとすると言うはず。
もう騙されないぞ。

働くふりだけして、仕事が無いと言い訳して
だらだらとヒモ生活をする。
やったもんがち。と思っているのだ。

絶体、そうはさせない。

今の幸せを守るため。
子どもたちを守る為。
搾取させない為。

もし帰って来たら、これまでと全く違う生活になる。と言ってある。

それを聞いて、あ、そうか、やっぱ、家庭生活は面倒だなと気が付いて、
諦めてくれたら良いのだが。

ELFA711005_TP_V

自業自得なんだから、自分で責任とるべきだ。
そんな時だけ、家族を思い出すな。迷惑だ。と思う。

間違いなく、そばに来たら迷惑だ。
嫌なことしか起こらないだろう。

よほど追い詰められないと
帰って来ないとおもうし、
おそらく実家か、その近くに住みたいはずだ。
実家に帰ってくれ。

そんな事を考えて居たら、
今の生活がいかに幸せで、天国か、実感する。
何をしても、バラ色な感じがする。
何て言うのか、心清らかな、落ち着く世界なのだ。

夫のいない、自由な生活。最高。
夫がいると、雰囲気も心も邪悪で、乱される。

いつも、不快感と本能的なもやもやがある。
人にそういう感覚を与える人。

若い時は、誤魔化されたけど、今では、嫌なオーラも臭いも出ていて、
動物的な拒絶反応が起こる。
私だけじゃないと思う。
夫と同類でない普通の人は、同じ違和感を持つと思う。

それを気が付かせたのは夫自身。

様子を見て、最悪な気がしてきたら
縁切りへの準備をしようかな。
抵抗されることを前提に作戦を考えたい。




ツイッターに、フォローしていない人のツイートがどんどん入ってくる。
気になるのが、反ワクチン、反マスク、陰謀論者のツイート。

意見は自由だから、目を通しているけど、
共通しているのは、何でもかんでもワクチンのせいにしていること。

病気になった人の事を、ほらみろ、罰があたった、
我々は正しい、この人たちは愚かだと、
寄ってたかって、人の不幸を利用して盛り上がっていること。
あまりに、何でもワクチンのせいにするので
逆に、不快で説得力に欠ける。

母と伯父、叔母が昨年、亡くなった事も、
もし、知りあいだったら、この人たちは、
「続けて亡くなるなんて不自然。ワクチンのせい。」
とネットで拡散、同意を求めるだろう。

「亡くなった人は、誰もワクチン打っていない」
と知ったら、今度は
「ワクチンを打った人から発する毒を吸収してしまったのだ」
と言ってまた騒ぐだろう。遺族の気持ちも気にせずに。

「ワクチンを打った人が近くに来ると、具合が悪くなる」
そうで、毒抜きの儀式をしないといけないそうだ。
たまたま、咳が出ても、
隣のワクチンを打った人の毒のせい、という。

会社の仲間を、毒をばらまく悪人、
ワクチンをうった家族まで、そばにいたくないと悪く言う人もいる。

ワクチンによっては、私も疑問を持っている。
子宮頸がんワクチンは、勧めたくない。
我が子が幼児の時、あるワクチンで酷い副反応を起こした。
高熱、痙攣をおこし、入院した。
病院は、副反応を疑ったが、曖昧にした。
他に原因が無く、明らかに副反応だった。

その頃、同じワクチンで、似た様な重篤な副反応を起こす子どもが増え、
接種が停止になったので、確信した。(今は改良されたワクチンが復活)

そんな経験もあるので、
反ワクチンを否定はしない。
出来れば自分も打ちたくない。
が、感染も怖い。
問題は、訴え方なのだ。
kinemaPAR516922371_TP_V

ある宗教に熱心な先輩が
仕事を無断欠勤して、注意されていた。
宗教の集まりに行っていたそうだが、
本人が言うには
「正しい事をしに行ったのだから、自分は間違っていない。」
みたいな事を言っていて、びっくりしたことがある。

カルトというのは、恐ろしい。
自分は絶体正しいと思い込むと、
物事の判断が狂ってくるのだろう。洗脳の怖さだ。

人の不幸を、自分を正当化する材料にできるぞと喜ぶ様な、
異常な感覚に陥る事の怖さを、陰謀論者、反ワク、反マスク派のツイートに感じる。

夫の思考パターンも同じだ。
盛んに、人の不幸を取り上げ、熱弁をふるう。
もしかしたら、似た様な人格の人が
同じ思考に陥るのだろうか。


 


植物が元気になる季節。
小さい株でもらったものが、年数が経ち大きくなり、
剪定した枝を捨てられず、土に刺して増やして~で、
植木鉢が増えて来た。

薔薇の花は、長年大きくのびている枝を剪定するたび、
植木鉢に刺している。

そのうち、今年は1本が生き残り、綺麗な花を咲かせている。

母から分けてもらった花も元気だ。

母が大事にしていた植木鉢の花の数々、父が全て枯らしてしまった。
ずっと気にしていたのに、残念だ。

母は、そういう父の冷たさに失望していた。

私が実家にいる間は、意地でも枯らさないように世話をした。
母ががっかりしないように。もう見る事もないとわかっていても。

でも、結局は父と兄が、水やりが面倒臭いと言い、処分した。

面倒くさいなんてありえない。
2人共、暇じゃないか。
弟は、自宅の広い庭で植物を沢山育てているのに。
意地でも実家の世話はやりたくないようだ。

何故、母が大事に育てた花を捨てるかなあ。

そういう所が、父と兄は似ている。
その二人に軽くあしらわれた母の気持ちが今わかる。

救いなのは、捨てられた花の一部は私の家で育っている。
母からわけてもらっていた。
だから、実家には無くなっても、ここに同じ株の花が生きている。
PAK56_midorrinonakanobench_TP_V

母が我が家に来て、花を見て喜んでいないかな。

大きな鉢の移動をしたり、植え替えたり、
土を買いに行ったり、力仕事だ。
以前はそこまでやる暇も関心も無かったが、
母がいなくなってから、急に興味が出て来た。
年齢的なこともあるだろうな。

自己流で、適当に雑な私流な手入れしかできないが、
植物が元気になると嬉しい。

また夫の愚痴になるが、
以前、帰宅した時に、「花が綺麗だよ」と言ったら
わざと花から目をそらし、
「勝手に飛んでいた種が勝手に育ってラッキーだっただけ」
と負け惜しみを言った。

そう言えば、姑も生前、近所で花の綺麗なお宅のことを
「玄関先に花をこれ見よがしに見せびらかして、あんなの嫌いだわ」
とけなしていた。自分も同じ事をしているのに、
負け惜しみだった。それをうんうんと聞いていた夫。
良く似た親子だった。






面白い事になってきた。
夫から動きがあった。




 先日、払う物も払わず、私に押し付け、不景気だのお金が無いと
嘘をついて、実は1週間、飛行機で帰省し遊び回っていた夫。
それを毎年、1年に最低2回やっている。

その間、仕事はしないわけで、
旅費、食費、レンタカー代、お土産など結構お金が必要なはず。
いかにも、弱ったふりして、食べる物も我慢している演技。

これまで、いつもその手で騙し、学費も生活費もケチった夫。
ばれているとも知らず、嘘つきだと思われてるとも知らず、
支払いを早くとメールしたら、
またいつもの「お金の無い可哀想な僕」みたいな(笑)返事がきた。

嘘だと知っているので、馬鹿じゃないの、と呆れた。
が、最後の文章がいつもと違った。

「不景気だし、自分の体力も弱ってきてるから仕事やめたい。
家に帰ろうかと思う」と来た。
散々、遊んだ後に、このセリフ?

またターゲットに嫌われ、トラブって縁をきられたか?ありえるな。
夫自身の人格の問題だが、また世間のせいにする。

引越した事は、まだ言って来ない。
次々とターゲットを変えて、寄生して
転職しても次の逃げ場を作って来た様だが、
ついに、誰にも相手にされなくなったのかも。

向こうで、悪評が伝わり、仕事ぶりも家族に対してと同様な
誤魔化しや、だらしなさや、信用も無いのだろう。
1週間も仕事を休んで、お金を使っといて
「不景気で収入が減り、仕事にも疲れた」なんて良く言えると思う。
ZUajisaiDSC_1007_TP_V

それにしても、こっちに帰るかもとか、嘘だと思う。

帰る度胸は無いと思う。単に、私への脅し?か、探りだろう。

支払も後回し、私に押し付ける予定が、
抵抗され、嫌がらせにそう言う事を言って来た可能性もある。

夫の嘘については、追求せず、隠し玉に取っておく。
騙されたふりをして様子をみる。

「自宅に帰っても、働かないと生活はできないし、
家事もやってもらうし、今より色々お金もかかる。
もう、家族に嘘もつけないし、お金の管理は私がするので
自由になるお金は無くなる。
自由に行動もできない。
すっと1人でお気楽に暮らしてきたから
今更、共同生活ができるのか?
良く考えて、決めた方が良いと思う」

みたいな事を返信した。本当にそれ位強気で、
夫の世話なんかしない、自分勝手は辞めてもらうと。
あなたの思い通りにはならないと、伝わる様に。

子どものお金も搾取しかねない男。
夫と関わると、不幸になる。
人を不幸にする何かを持っている。
私の身体が拒否反応を示すのでわかる。

子育てを拒否し、逃亡し、家族を邪魔扱いしたのに
ほらやっぱりだ、困った時だけ利用しようとする。

絶体拒否する。二度と会いたくない。

あまり先走って強く言わずに、
もしそうなら、という軽いノリで返事した。

が、夫には意外な反応だったのかも。
返事が無い。返事が無い時は、痛い事を突かれた時。

最初は、夫のメールに、拒否反応があったが、
自分は強くなったなあと感じた。

いざとなったら、はっきりNO!と言える。

どんな脅しも、嫌味も、「それで?」「だから?」
「私が決める、黙って!」と抵抗するぞ。

予想よりも早く動きがあったな。
本当に、だめな人。仕事も続かず、嫌われ、
家族も養えない、その上、偉そうにする。

長く別居しても、何も実績もなく年だけとって
老後破産、孤独死予備軍になっただけ。
じわじわと、反撃の機会が予定より早くやってきたのかも。




買い物中、すぐ横に立っていたご老人が
「ヘーックション!」と大きくくしゃみをした。
鼻がムズムズして、つい出てしまう事もあるし、
我慢できなかったら仕方ないことよねと思い、
とっさに顔を背け、飛沫を避けた。

が、よく見ると、マスクをしていない。
で、くしゃみを口で押える事もなく
平然と、堂々と?顔を上げて、動いていた。

お店の通路は狭く、
擦れ違う時はぎりぎりだ。
奥の方で、窓も無い場所。

コロナ禍でなくても、
人が近くにいるのだから
マスクしていないなら、せめて顔を背けて
腕や手で鼻口を塞いでくれないかな。と思った。

小さい子供じゃないんだし。

マスクをしていても、すぐ横でくしゃみをされたら
どきっとするのに、自分は感染しないから平気と思っているのだろうが
人に不快感を与えるのはやめてほしいな。
elly134090143_TP_V (1)

子どもが小さい時、
一緒に近所を散歩していたら、
向こうから自転車に乗ったお爺さんが来た。
こちらは、右側通行。
住宅地内の狭い道路。

自転車が避けて、反対側を走るのかと思った。
他には誰もいなくて、車は通れない道。

すると避けるどころか、故意に自転車で突っ込んできた。
びっくりして、とっさに子どもと避けた。

通り過ぎる時にその爺さんは
「どけ!邪魔すんな!」と言い放って行った。

唖然とした。お年寄りが子どもを怪我させた可能性もあり、
そんなことを言うとは。
全く避けるふりもなく
突っ込んでくるなんて。

たまにこういう、老害の方に出会う。
どうしてこんな風になってしまうのだろうか。

家をゴミ屋敷にするのも高齢者に多いが、何か原因があると思うし、
複雑な脳の問題であっても
日常生活を営むことができていれば
周囲の人はどうしようもできない。

自分は人に不快感を与えるような老人にはなりたくない。
と思っていても、自分がわからなくなるのが老化なのかもしれない?

子どもに注意された時に、素直に聞き入れる老人になれたらいいけど。


最近はまったネットフリックスで観るドラマ。
イギリスの作品。
「ライン、オブ、デューティ」
英国警察の不正を捜査する汚職捜査班、通称AC-12.の活躍を描くサスペンス。

まあ、脚本が凄い。細かく良くできている。
次第に、俳優が本物の刑事に見えてくる。

どの作品にも言えるが、シーズンが進むにつれて、
俳優の外見が変化していくのが面白い。
あまり年数経っていないのに、急にふけていたり?
俳優によって差がある。
最初の頃は、カッコよく見えていたのが
最後のシーズンになるとくたびれて見えたり(笑)

役作りでそうなっていたのかも?
単に不摂生だったとか?
俳優は、体型を役によって変えたりする必要もあるし
体調管理が大変だろうと思う。
K1_S4664_TP_V

ウクライナ大統領が大統領になるきっかけとなった?
ドラマ「国民の僕」が配信されている。

コメディタッチで、最初から笑わせる。
が、心から笑えない。
ウクライナの平和な頃の美しい風景、都市の映像が出ると
心が痛くなって来て、途中で観るのをやめた。
今の大統領の疲れた苦悩に満ちている顔が浮かんでしまう。

あの建物は、爆撃されたはず、と悲しい現実と比較してしまう。

高校の教師が大統領になる設定で、
可愛い生徒達、教室、家などどれも絵が美しい。
笑顔のシーンも多い。
だから辛い。
戦争が起こるなんて予想もしなかった頃に観ていれば
心から笑って、楽しめたのに。

一瞬で、幸せな生活は壊されるのだと
狂った権力者たちの犠牲となる恐怖をあらためて実感した。

↑このページのトップヘ