母の入院の噂を聞いた親族から
母宛に手紙が届いた様だ。
昨日、あんな気持ちになったのは
その手紙の内容を母から聞いた事も原因かもしれない。
以前から違和感を感じていた事がある。
数年前の伯母の葬儀の時、
母方の親族ばかり集まったのだが
母の1部の兄弟の私に対する空気がおかしかった。
話しかけても、目をあわしてくれない、
私の目の前で、弟夫婦をほめちぎり、
私は会話に入れて貰えない。
遠方にいて
何も接触の無い親族。
嫌われる事なんか何もしていない。
子ども時代は、会う度可愛がってもらっていた。
なのに?何故?
弟の奥さんは「だるい、行きたくない」と嫌々来たのに
親族の前では、笑顔で良いお嫁さんアピール。
(誰か、私の悪いデマ流してない?)と思う私。
「親孝行な息子がいて良かったなあ」と
何度も母と弟夫婦に言うのだ。
私の前で。嫌味かと思うほど。
母も弟夫婦も笑顔で頷く。
誰も私の事は話題にしない。

あの時、母の足の手術直後で
私は仕事も休み、まだ学生だった子どもに留守を頼んで帰省し、
実家の家事と母の世話をやっていた。
弟夫婦は、母を仮病扱いし
いっさい手伝うこともしなかった、今も同じ。
あの時、動いたのは私の方だった。
嫁は旅行に行って逃げた。
が、誰もそのことを言う人はいなかった。
弟夫婦も、褒められて当然な顔をしていた。
せめて弟が「姉がやってくれた」位言うかと思ったが
嫁さんに気を使ってか、黙っていた。
子として私は存在していない様な、透明人間の様だった。
そんな親族から今また手紙で、
「息子(弟)とお嫁さんだけが、親孝行をしていると思い込んでいる内容が
書いてあった」と母から聞いた。
お嫁さんを褒める内容が気に入らなかった母は
親族に電話をかけて
「娘はコロナで帰省できないだけ、やる気はあるのよとかばってあげたから」と
私に言って来た。
これまでデマを流し続けたのは母だ。
(あなたが今まで息子夫婦の世間体ばかりを気にして
私がした事は、嫁のした事にし、娘の話題を避けてきたからでしょ)
と内心腹がたっていた。
今頃、自分の嘘を誤解だと訂正したところで手遅れだよ。
もう、どうでもいい。
こんなつまらない事ばかり考えず、
母は、もっと自分の最期をどう過ごすか
潔く、考えてほしい。
私でさえ、終活を考えているのに
母はまだ認めない。
理由は、人に負けて悔しいからだそうだ。
世間体が悪いからだと。
自分はこういう終わり方はしないようにしようと思った。