母から電話がきた。
感じ悪かった。
父のできものは悪性かもしれないので
心配して聞いてみた。
あまりにひどい言い方をするので
こっちも注意はしたが
いつもの「ふん!」と言った反応で
相変わらず私への差別が感じられた。
相手が弟なら
そうね、そうだわ。と言ってすんなり言うことをきく。
母の私へのこういう態度は弟には想像できないらしい。
人間として以前から嫌なところのある母だったが
母は、何度も手術や入院をし
何もできない父はそれでも
大丈夫だよと言って
母を応援し、家で1人で頑張った。
めったに大きな病気をしない父が
背中にできものがができただけで
母は、迷惑だの、馬鹿だの、けなしまくり。
自分の病気は別なのだそうだ。
自分は何をしてもいいが
父は病気もできないのか。
そのくせ、
母の口癖は父が早く寝込めばいい、
と言う。
うちの夫みたいに無責任で最悪な父親ならともかく
真面目できちんと家族を守って来た。
確かに昔風の頑固で亭主関白ではあるが
母の我儘の方が酷い。
私なんかどうなるのと言いたくなる。
母ほど恵まれた人はいないと思うのに。

弟が、以前私のことを母が心配しているよとか
反省しているみたいだから
許してあげたら?
老化のせいだろうし、と
言っていた。
弟の前の母はそういう演技をする。
娘への態度を反省した人がこれ?
自分から電話をしてきて
最初から喧嘩腰。
調子に乗らないでよ。
あなたに気なんか使ってないからね、
と言いたげ。
これまで自分の言いなりにさせ
利用できたはずの娘が
抵抗しはじめたのが
気に入らないのだ。
私にまた、宅配を送るという。
この前送って来たばかり。
送る物も同じ物。
在庫が溜まって仕方ない。
「当分はいいよ。」
と断ると
ブチ切れる母。
意地でも絶対送る、と言う。
いつも押し付けてくる。
それが母の楽しみで、
自己満足なのだろうと
今までは我慢して
何でも素直に受け取り、
お礼を言って来た。
それが母の目的。
物でいう事を聞かせようとする。
恩を売る。
ここまでされたら
もう嫌になる。
長い間、その繰り返しだった。
例えば、山ほどの味付け海苔を送って来て
まだ食べきっていないのに
またすぐ送ってくる。
別に私が欲しがった訳でなく、
好物でもない。
まだ残っているし、機嫌切れになると
勿体ないから、後でいいよと言うと、
「海苔もろくに食べないの?だめだねえ。
うちなんかすぐになくなるのに。手抜きねえ」
「送ってもらっといて、その態度は何か?」
と言い出す。
毎日海苔をどんだけ食べても食べきれない量を送りつける。
それを指摘すると
うるさい、とにかく送るから。
と言って、強制的に送りつける、
自分が父に「うるさい。」と言われて
父を裏でけなすのに
同じことを娘にしている。
そして必ず、電話で感想を聞く。
感謝しろと恩をきせてくる。
弟は、てっきり私が母に甘えて
助けてもらっていると思っていたらしい。
それも無い訳ではないだろうが
また色々利用できるように圧をかけておこうという
気持ちだと思う。
父への暴言を聞いていると
母の差別主義(父も同じ面があるが直接私には嫌な事はしない)
自己中心な性格がはっきりしてきた。
で、うんざりして電話をきった。
感じ悪かった。
父のできものは悪性かもしれないので
心配して聞いてみた。
あまりにひどい言い方をするので
こっちも注意はしたが
いつもの「ふん!」と言った反応で
相変わらず私への差別が感じられた。
相手が弟なら
そうね、そうだわ。と言ってすんなり言うことをきく。
母の私へのこういう態度は弟には想像できないらしい。
人間として以前から嫌なところのある母だったが
母は、何度も手術や入院をし
何もできない父はそれでも
大丈夫だよと言って
母を応援し、家で1人で頑張った。
めったに大きな病気をしない父が
背中にできものがができただけで
母は、迷惑だの、馬鹿だの、けなしまくり。
自分の病気は別なのだそうだ。
自分は何をしてもいいが
父は病気もできないのか。
そのくせ、
母の口癖は父が早く寝込めばいい、
と言う。
うちの夫みたいに無責任で最悪な父親ならともかく
真面目できちんと家族を守って来た。
確かに昔風の頑固で亭主関白ではあるが
母の我儘の方が酷い。
私なんかどうなるのと言いたくなる。
母ほど恵まれた人はいないと思うのに。

弟が、以前私のことを母が心配しているよとか
反省しているみたいだから
許してあげたら?
老化のせいだろうし、と
言っていた。
弟の前の母はそういう演技をする。
娘への態度を反省した人がこれ?
自分から電話をしてきて
最初から喧嘩腰。
調子に乗らないでよ。
あなたに気なんか使ってないからね、
と言いたげ。
これまで自分の言いなりにさせ
利用できたはずの娘が
抵抗しはじめたのが
気に入らないのだ。
私にまた、宅配を送るという。
この前送って来たばかり。
送る物も同じ物。
在庫が溜まって仕方ない。
「当分はいいよ。」
と断ると
ブチ切れる母。
意地でも絶対送る、と言う。
いつも押し付けてくる。
それが母の楽しみで、
自己満足なのだろうと
今までは我慢して
何でも素直に受け取り、
お礼を言って来た。
それが母の目的。
物でいう事を聞かせようとする。
恩を売る。
ここまでされたら
もう嫌になる。
長い間、その繰り返しだった。
例えば、山ほどの味付け海苔を送って来て
まだ食べきっていないのに
またすぐ送ってくる。
別に私が欲しがった訳でなく、
好物でもない。
まだ残っているし、機嫌切れになると
勿体ないから、後でいいよと言うと、
「海苔もろくに食べないの?だめだねえ。
うちなんかすぐになくなるのに。手抜きねえ」
「送ってもらっといて、その態度は何か?」
と言い出す。
毎日海苔をどんだけ食べても食べきれない量を送りつける。
それを指摘すると
うるさい、とにかく送るから。
と言って、強制的に送りつける、
自分が父に「うるさい。」と言われて
父を裏でけなすのに
同じことを娘にしている。
そして必ず、電話で感想を聞く。
感謝しろと恩をきせてくる。
弟は、てっきり私が母に甘えて
助けてもらっていると思っていたらしい。
それも無い訳ではないだろうが
また色々利用できるように圧をかけておこうという
気持ちだと思う。
父への暴言を聞いていると
母の差別主義(父も同じ面があるが直接私には嫌な事はしない)
自己中心な性格がはっきりしてきた。
で、うんざりして電話をきった。