以前仕事先で、出会った高齢のご夫婦。
奥様は、長年持病と戦っておられた。

若い時はバリバリ仕事で活躍された方で、地区ブロックでトップの営業成績で支社長もされていたキャリアウーマンだった方。ご主人は公務員。
奥様の方がかなりの高収入で、高級ブティックも経営。
ご主人は、家庭を顧みず、自分の給料も奥様の給料も遊びにつぎこんだという。
昔の方なので、我慢して別れなかった。親が決めた相手だったから。
でも、もうその親もいない、高齢になって病気になった自分を労わることもないご主人を見ていて、イライラすると言う。
「私の人生は何だったの?こんな人と結婚しなきゃ良かった!」と後悔する様になったらしい。
そのストレスが身体に影響し、心臓発作を起こした。医師に何でも相談する奥様は、ご主人がストレスだと話した。
「このままでは、あなたは寿命が縮まりますよ。旦那さんと別居した方がいい」と言われたそうだ。
この医師は古い知り合いで、別居できる裕福なお宅と知っており、よく事情をしっている人だったからここまで言えたのだろう。
奥様も、医師の言葉に背中を押されて、強引にご主人を施設に入れてしまった。
私が知る範囲では、この時もご主人は愛人を作っていた。奥様あてに愛人から嫌がらせの手紙や贈り物が来ていた。
能力があり、お金も稼ぎ、子育ても家庭の事も全部やってきた奥さんを大事にせず、奥さんのお金を使って他人や愛人と遊ぶ旦那さんだなんて、何てお馬鹿なんだ。
奥様も旦那さんより稼いでいたのだから、さっさと別れたらよかったのに。
私なら即さよならだ。
昔の人だったからかなあ。女は我慢して男に尽くせという差別意識の強い時代だったからだろうか。
旦那さんを施設に入れた時の奥様の迫力は凄かった。
長年我慢してきたものが一気に爆発していた。
こんな風に、歳をとってから人生を後悔したくないなあ。
最近の母を見ていると、この奥様みたいになってきている気がする。
老化と病気のせいで、全てのストレスが全て父に向っている。
でも、私から見れば、私より母はずっと旦那さんに恵まれていたと思う。
何もかも旦那さん(父)に押し付けて?大事な事は知らん顔だったし、責任というものは父に全て負わせていた人。
専業主婦で、節約は大変だったろうし、義親の介護や義姉の虐めにも耐えたのは凄いが、それも、父が頼りになったからこそだろう。
女性としては、幸せだったと思う。
それでも、醜く父を罵る事が増えて来た。こうなったのは、母自身のせいでもあるのに。
人生の終わりに近づいた時、醜い人間になりたくない。
そうならない為には、どうすれば良いのだろう。今のうちに考えておかねばと思う。
奥様は、長年持病と戦っておられた。

若い時はバリバリ仕事で活躍された方で、地区ブロックでトップの営業成績で支社長もされていたキャリアウーマンだった方。ご主人は公務員。
奥様の方がかなりの高収入で、高級ブティックも経営。
ご主人は、家庭を顧みず、自分の給料も奥様の給料も遊びにつぎこんだという。
昔の方なので、我慢して別れなかった。親が決めた相手だったから。
でも、もうその親もいない、高齢になって病気になった自分を労わることもないご主人を見ていて、イライラすると言う。
「私の人生は何だったの?こんな人と結婚しなきゃ良かった!」と後悔する様になったらしい。
そのストレスが身体に影響し、心臓発作を起こした。医師に何でも相談する奥様は、ご主人がストレスだと話した。
「このままでは、あなたは寿命が縮まりますよ。旦那さんと別居した方がいい」と言われたそうだ。
この医師は古い知り合いで、別居できる裕福なお宅と知っており、よく事情をしっている人だったからここまで言えたのだろう。
奥様も、医師の言葉に背中を押されて、強引にご主人を施設に入れてしまった。
私が知る範囲では、この時もご主人は愛人を作っていた。奥様あてに愛人から嫌がらせの手紙や贈り物が来ていた。
能力があり、お金も稼ぎ、子育ても家庭の事も全部やってきた奥さんを大事にせず、奥さんのお金を使って他人や愛人と遊ぶ旦那さんだなんて、何てお馬鹿なんだ。
奥様も旦那さんより稼いでいたのだから、さっさと別れたらよかったのに。
私なら即さよならだ。
昔の人だったからかなあ。女は我慢して男に尽くせという差別意識の強い時代だったからだろうか。
旦那さんを施設に入れた時の奥様の迫力は凄かった。
長年我慢してきたものが一気に爆発していた。
こんな風に、歳をとってから人生を後悔したくないなあ。
最近の母を見ていると、この奥様みたいになってきている気がする。
老化と病気のせいで、全てのストレスが全て父に向っている。
でも、私から見れば、私より母はずっと旦那さんに恵まれていたと思う。
何もかも旦那さん(父)に押し付けて?大事な事は知らん顔だったし、責任というものは父に全て負わせていた人。
専業主婦で、節約は大変だったろうし、義親の介護や義姉の虐めにも耐えたのは凄いが、それも、父が頼りになったからこそだろう。
女性としては、幸せだったと思う。
それでも、醜く父を罵る事が増えて来た。こうなったのは、母自身のせいでもあるのに。
人生の終わりに近づいた時、醜い人間になりたくない。
そうならない為には、どうすれば良いのだろう。今のうちに考えておかねばと思う。