いつもの事なのだが、夫個人の支払い分を送金してこないので、早く支払う様に催促した。
何年、同じ事を言われても平気で、成長してないのは、自分のプライドも何も無いってことか。
人にはあんなに偉そうに説教しているのが笑ってしまう。
簡単な約束も守らない、謝らない、人に迷惑をかけても平気。
不誠実という言葉がぴったり。
でも、人の事はぼろかす。親の顔が見てみたいとか、反省とか誠実さとか責任感がどうのと、素晴らしい言葉を並べ、「教育してやらないと」というその自惚れはどこからくるのだろう。
しかも、そういう自己矛盾に気が付いていないし、突き詰められると言い訳で逃げる。
自分に異常に甘く、人に異常に厳しい。
こんな人を誰が信用するだろうか。
流石に、この歳になって、仕事では負け組という結果がでているので、それはどうしようもなく、認めざるを得ない。
家庭でも負け組だ。何も成し遂げていない。全て逃げてきた人生の夫。
それは「世の中が悪い」と自分に言い訳しているようで、人にあうと何でも批判的な事ばかり言っているようだ。
もう誰も、夫と親しくする人はいないだろう。表面的な仕事上の付き合いは多いだろうが、心から夫を良く思う人はいないと思う。
こんなに長くだらしない事をしてきて、いまだに送金する前に一言つけてくる。例えば
「大変だなあ。」「借金するしかないか」「ご飯我慢してお金作るしかないか」などなど。
人に借りたお金も返す気の無い人だから、平気なのだ。
いったい何年働いて、今何歳なの?と言いたくなる。
自分の買い物の支払いもそういった大げさな言葉を必ず言ってくる。黙って払う事がない。
まるで私のお小遣いや贅沢な買い物にお金を出すかのような言い方だ。
自分が請求されるお金なのに、もったいつける。
私が貰うお金じゃないし、貰ったこともないし、単にこっちの口座から引かれるだけで、私は管理しているだけ。
なのに、恩きせがましく、やれやれと言った嫌味を必ず言う。私は関係ない。私に言う事ではないのに。
こういう時だけ、家族なんだから連帯責任をとらせようとする。
使う時は借金してでもぱっぱと使う。返済になると、まるで返さないのが当然の様な態度になる。
子どもの学校の費用も、送らない。一円もお金が無いような言い方をする。
仮に送ってくるとしても、それはそれは、もったいぶって恩着せがましい言葉の羅列。
他人なのか?それって父親の義務でしょ。
毎回、そんなに文句言わないとと子どもにお金使えないの?
子育てもしていなくて、それだけで負い目があるはずなのに、扶養しないで何を頑張るの?
普通に家にいて、奥さんが財布を任されているお宅はどうなる?
なんで結婚した?扶養するのが嫌になったならさっさとはっきりそう言って、責任とってきちんとしてくれたらよろしい。
世間には家族を養う為と嘘をつき、やりたい放題だ。家族を見捨てる為というのが正解だ。
自分を悪く言うどころか自分で褒める。
自分勝手に生きたい、責任はとりたくない。でもそれを言うと責められるから言わない。
全部人のせいにしたい。
支払いをもったいぶるその裏で、旅行に行っていたり、友人にお金を寄付したりしている。その寄付は、その後その人に寄生する為のパフォーマンスだ。何かたくらむと、最初はターゲットにいい格好する。
最近は、「また言ってる、馬鹿だね~、そんなの信じるもんか」と笑っている私だ。
何を言ってきても、反応せず、早く払えと何度も催促する。
こういう夫の行動を、全て世間や、調停で暴露できる日がくればよいのに。
夫が、私の前で泣いて土下座する姿を想像して、今日も怒りをおさえている。
何年、同じ事を言われても平気で、成長してないのは、自分のプライドも何も無いってことか。
人にはあんなに偉そうに説教しているのが笑ってしまう。
簡単な約束も守らない、謝らない、人に迷惑をかけても平気。
不誠実という言葉がぴったり。
でも、人の事はぼろかす。親の顔が見てみたいとか、反省とか誠実さとか責任感がどうのと、素晴らしい言葉を並べ、「教育してやらないと」というその自惚れはどこからくるのだろう。
しかも、そういう自己矛盾に気が付いていないし、突き詰められると言い訳で逃げる。
自分に異常に甘く、人に異常に厳しい。
こんな人を誰が信用するだろうか。
流石に、この歳になって、仕事では負け組という結果がでているので、それはどうしようもなく、認めざるを得ない。
家庭でも負け組だ。何も成し遂げていない。全て逃げてきた人生の夫。
それは「世の中が悪い」と自分に言い訳しているようで、人にあうと何でも批判的な事ばかり言っているようだ。
もう誰も、夫と親しくする人はいないだろう。表面的な仕事上の付き合いは多いだろうが、心から夫を良く思う人はいないと思う。
こんなに長くだらしない事をしてきて、いまだに送金する前に一言つけてくる。例えば
「大変だなあ。」「借金するしかないか」「ご飯我慢してお金作るしかないか」などなど。
人に借りたお金も返す気の無い人だから、平気なのだ。
いったい何年働いて、今何歳なの?と言いたくなる。
自分の買い物の支払いもそういった大げさな言葉を必ず言ってくる。黙って払う事がない。
まるで私のお小遣いや贅沢な買い物にお金を出すかのような言い方だ。
自分が請求されるお金なのに、もったいつける。
私が貰うお金じゃないし、貰ったこともないし、単にこっちの口座から引かれるだけで、私は管理しているだけ。
なのに、恩きせがましく、やれやれと言った嫌味を必ず言う。私は関係ない。私に言う事ではないのに。
こういう時だけ、家族なんだから連帯責任をとらせようとする。
使う時は借金してでもぱっぱと使う。返済になると、まるで返さないのが当然の様な態度になる。
子どもの学校の費用も、送らない。一円もお金が無いような言い方をする。
仮に送ってくるとしても、それはそれは、もったいぶって恩着せがましい言葉の羅列。
他人なのか?それって父親の義務でしょ。
毎回、そんなに文句言わないとと子どもにお金使えないの?
子育てもしていなくて、それだけで負い目があるはずなのに、扶養しないで何を頑張るの?
普通に家にいて、奥さんが財布を任されているお宅はどうなる?
なんで結婚した?扶養するのが嫌になったならさっさとはっきりそう言って、責任とってきちんとしてくれたらよろしい。
世間には家族を養う為と嘘をつき、やりたい放題だ。家族を見捨てる為というのが正解だ。
自分を悪く言うどころか自分で褒める。
自分勝手に生きたい、責任はとりたくない。でもそれを言うと責められるから言わない。
全部人のせいにしたい。
支払いをもったいぶるその裏で、旅行に行っていたり、友人にお金を寄付したりしている。その寄付は、その後その人に寄生する為のパフォーマンスだ。何かたくらむと、最初はターゲットにいい格好する。
最近は、「また言ってる、馬鹿だね~、そんなの信じるもんか」と笑っている私だ。
何を言ってきても、反応せず、早く払えと何度も催促する。
こういう夫の行動を、全て世間や、調停で暴露できる日がくればよいのに。
夫が、私の前で泣いて土下座する姿を想像して、今日も怒りをおさえている。