昨夜母がぽつりと言った。

「子どもは3人いた方がよかった。」

「もし、息子がもう1人いたらそっちのお嫁さんはまともだったかもしれないでしょ。その人が協力的なら、もう1人も知らん顔はできなくなるし。」
「子どもが2人だと、1人が手伝えない場合、残りの1人に負担がかかるし」
「3人なら、分担して何とかなる」
「ご近所さんも、同じ事を言っていたわ。1人ろくでなしがいても、後2人いれば何とかなるからね」

とのことだ。

そんなものだろうか。できれば1人が娘で2人が息子というのが理想ということか。

親の勝手な都合でそんな風に考えるんだなあ。自分はどうかな。

独身だったり、子どもがいなければ、老後自分が寝込んだ時に誰を頼れば良いのか考えていたと思う。
とにかくお金を貯めるしかないと思っていたかも。


子どもがいても、迷惑をかけたくないと思うし、今もし自分がたおれても、子どもたちは自分の事で精一杯でそれどころではない。夫はもってのほか。私の病気も利用する人だ。私のせいにして、遊ぶお金を借金する可能性もある。

考えないようにしよう。

CSK_burokkunokabetogaitou


昔の親は、自分達の介護を見てもらうことが前提で子どものことを考える。だから世話になるであろうと勝手にあてにした子どもについては、特に気を使い、小さい時から大事にする。
うちの場合だけかもしれないが。

うちの親の場合、計算が狂ったという訳だ。
父はいっさい弟の嫁さんの名前を口にしない。存在を忘れたいみたいだ。

一番嫌いな、まさかなタイプの人が嫁に来たと思っている。

父が「誰にもお世話してもらえないと思うから、施設に入るしかないかなあ」と言っていた。

これは弟夫婦の事を言っているようだ。

昔の考えで、私は嫁に行った立場で、(一応)しかも遠い県外にいるので、迷惑かけたくないと気を使っているようだ。でも、近所にいる人がいっさい来ない、結婚以来お茶もいれない、台所にも立たない、いつもお客様で座っていて、母や弟を奴隷のように使っている。そんな長年の恥をもう諦めたようだ。

だから、やむをえず、娘の私に甘えているらしい。

そんな事を話していたら、父が用事で親戚宅にいく様ができて、3日ほど留守をすることになった。

父が「(私が)いてくれて良かった。留守中、お母さんを頼むね。何かあったらすぐ連絡して」と言って来た。

こういう時は、しっかりしている父。母も、それを見ていて、嬉しそうだった。